中部のM&A・事業譲渡の案件をご紹介

中部地方のM&A・事業譲渡案件をピックアップしました。 気になる案件あれば、詳細を確認してください。

卸売業・小売業

公開日: 2024年11月20日

更新日: 2025年3月31日

自動車リサイクル部品販売事業の譲渡 [21年連続黒字/無在庫/自走可]

■事業内容 事業開始より21年間連続で営業黒字を達成している自動車リサイクル部品の販売事業です。 競合他社が少なく、高い利益を確保できるトラックの部品に特化しています。 リスクの無い無在庫/無店舗販売型の営業スタイルです。 業務は、高レベルで仕組化されているので、どなたでも簡単に業務を行えます。 (知識や経験不問です) 譲渡後、即、自走可能です。 ■主要顧客 主要な顧客は、全国の自動車整備工場・鈑金工場、整備工場を持つ運輸会社になります。 300社以上の顧客が有り、そのほとんどが10年以上継続して取引を頂いています。 今後も安定的な需要が見込めます。 ■製品・サービス 主たる販売商品は、中古部品(リユース)、リビルト部品(再生品)、社外新品部品(OEM部品)です。 特に、エンジン、ミッション、デフ等の高額商品の販売比率が高く、高利益を確保しています。 商品販売粗利率は、30%以上あります。 弊社業界経験に基づいた選定基準を独自設定し、それを満たした仕入先を厳選していますので 高い調達率を確保しつつ、商品品質トラブルの発生は、ほとんどありません。 ■製品/サービスの提供方法 販売のスタイルは、全国の整備工場様より電話/FAXによる受注を頂くスタイルです。 対面販売/店舗販売はありません。 ■事業の強み/特徴 ①トラックリサイクルパーツ業界は、安定的な成長を持続しています。 ②業界への新規参入障壁は非常に高いので、競合他社の増加は少ないです。 ③リサイクルパーツ流通の最上流に位置できるので、最安値で商品の仕入が可能です。 ④競合他社と差別化できる商品を持っています。 ⑤無店舗/無在庫販売なので、営業拠点を選びません。どこでも事業が行えます。 ⑥譲受企業様の既存インフラを活用すれば、イニシャルコストは不要です。  また、低いランニングコストで事業運営が可能です。 ⑦販売業務は高レベルで仕組化されているので、トラックやトラック部品に関する知識や  販売経験等は、全く不要です。属人性はありません。 ⑧専任者1名にて業務運営が可能です。                                                  ⑨安定的で持続的に収益を生む事業です。 ■事業シナジーについて 譲受企業様が次の業種に該当するのであれば、高い事業シナジーが期待できます。  a)自動車部品販売網を持つ企業様   b)自動車整備工場を持つ企業様  c)中型以上のトラックを多く持つ企業様(運送業/レンタル業等)  d)上記a~cの組み合わせに該当する企業様 もし、譲受企業様がa)の自動車部品に関わる販売網をお持ちならその販売網を同時活用する事 により、弊社事業計画以上の販売額を達成する事も可能です。 また、b)やc)の企業様が部品調達ルートとして本事業を活用する事により部品仕入価格の削減に よる利益増加も期待できます。 これらにより、買収に関わる投資資金の回収期間を大幅に短縮できると考えています。 ■財務情報 直近3期の営業CF: 2022年:700万円 2023年:700万円 2024年:650万円 営業CFマージンは、20%程度あります。 ■譲渡資産  スキームは、事業譲渡です。 ①営業権 ②仕入先一式、販売先一式 ③リサイクルパーツ販売業務に関わる全てのノウハウ一式 (マニュアル/フォーマット化済みです) ④開拓用顧客データ一式 ⑤ブランド 屋号と事業マーク (希望であれば) ⑥乗用車用パーツの調達ルート(希望であれば) ■譲渡事業に関わる負債はありません。 ■事業譲渡になりますので、のれん代償却による高い節税効果が見込まれます。 ■NDA締結後、弊社作成のIMをご提出させて頂き、事業詳細をご説明させて頂きます。 ■ロックアップ対応可能です。(別途、弊社キーマンと協議必要)

エリア

愛知県

希望売却金額

5,700万円

売上高

1,000万円〜5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2024年10月2日

更新日: 2024年11月21日

クラウド販売管理、生成AIナレッジ検索ソフトウェア開発保守会社の譲渡

■事業内容 設立27年のソフトウェア開発会社です。主な事業内容としては、クラウド販売管理システム、タブレット倉庫在庫管理システム、EDIまたはモール連携システム等の開発などです。 近年は生成AI関連アプリ開発に注力しており、Microsoft AppSourceにてファイル管理生成AIナレッジ検索システムをソフトウェアサービスとして販売しています。 ■特徴 Microsoft Azure等のクラウドに対応した中小企業向けのERP開発を行っています。 基幹業務システム開発の要件定義から参画し、中小企業のニーズを踏まえた開発を実施しています。要件定義→システム開発→運用(テスト)→保守まで、お取引先をトータルでサポートしています。 ◼️カスタマイズ性のあるシステム ・各製品のベースは構築されており、顧客の課題に沿ってカスタマイズを実施し納品。 ・中小、中堅企業中心に多数の納入実績あり。 ■主な顧客 中小企業がメインですが、上場企業の子会社など、中堅企業との取引実績も豊富です。 流通BMS等の業界標準の通信手順に対応したEDIシステムを利用した食品卸売業やアマゾン・楽天・ヤフー等のモール連携システム等の小売業もあります。 ■売却希望金額 7,500万円〜1億円(税込) クラウド販売管理システムの単価は2000〜3000万円で先期は営業利益1500万と役員退職金1000万のほか経費等で3000万円程の利益があり2〜3年分で7500万〜1億の売却希望額としました。 事業継承と老後の為の資金を得たい。 売却後も引継や後継者育成に尽力したいと思います。 ■特記事項 当社はシステム開発を主に27年間行っており、記載した以外にも多くのソフトウェア資産がありそれらを生かしたシナジー効果の発揮ができる買い手企業様を探しています。 ファイル管理生成AIナレッジ検索システムも過去のソフトウェア資産であるWEB図面管理システムを改良して生成AIの機能を取り入れてマイクロソフトSaasとして販売を開始しました。

エリア

愛知県

希望売却金額

7,500万円

売上高

1,000万円〜5,000万円

エステ・美容・マッサージ

公開日: 2024年5月10日

更新日: 2024年9月1日

【譲渡額見直し・再委託可】痩身重視の戸建てエステサロンの譲渡!

「結果重視痩身」をテーマにしたエステサロンです。 住宅街に位置するアットホームな雰囲気が特徴となっており、駐車スペースも9台あることから、自動車利用のお客様が多くお越しになっています。 エステ専門業者として地域では一定の知名度があり、豊富なメニューに裏付けされた「痩身」の開発に注力してきた為、ノウハウにも自信があります。 無料カウンセリングから始まる顧客との綿密なミーティングにより、個人の特性に応じたきめ細やかなメニューづくりに定評があります。 引継ぎ期間は代表者も店舗で業務を代行することが可能です(条件は応相談)。 売却希望価格は、年買法(純資産+営業利益2年分)で計算しています。 キャパシティは3ベッドありますので、これより3倍のポテンシャルはあると考えております。入金済の残施術がおおよそ100万円程度ある為、価格交渉は検討可能ではありますが、大幅な減額は考えておりません。 ※9/1 1,360万→750万に見直しました □主なターゲット :体型に悩みを抱える20~40代の女性(100%) □施術単価    :12,000~13,000円/回 □メニュー例  ・ダイエット無料カウンセリング  ・ブライダルエステ無料カウンセリング  ・ハイパーナイフ×造形マッサージ  ・ハイパーナイフ×小顔マッサージ  ・ハーブピーリング(ホームケア付きVOSケア)  ・1day花嫁直前シェイプ&小顔&背中ケアコース  ・アーユルヴェーダ痩身  ・バクテリウムピール  ・シミケアトリートメント  ・上半身ハイパー×マッサージ×発汗  ・上半身&小顔&背中ケア  ・マタニティマッサージ  ・補整下着無料試着体験  ・毛穴撃退フェイシャル  等 □譲渡対象資産  ・内装設備  ・エステマシン(痩身ハイパーナイフ)  ・既存顧客  ・本件事業に関わる制作物(ロゴデータ、チラシ、パンプレット等)

エリア

愛知県

希望売却金額

750万円

売上高

500万円〜1,000万円

医療・介護・福祉関連

公開日: 2024年6月11日

更新日: 2024年6月11日

自走可能 障がい者グループホーム事業譲渡 サビ管、世話人募集の必要なし

【事業内容 】 ■障がい者グループホーム 2021年12月愛知県西部に開所。 知的・精神・身体などの障害を持つ、30代から60代の利用者が少人数で共同生活を送りながら、専門スタッフによる生活上のサポートを受け共同生活支援、自立支援などが受けています。 閑静な住宅街にあり、生活における利便性や住環境の良い場所にあります。 現状、5名定員で4名入居済み、数名程度入居見込みあります。 障害者グループホームの利用者、スタッフ含めての事業譲渡です。 利用者さんへのきちんとした支援体制があり、安心して利用して頂いております。 相談支援事業所等とも良い関係を築いております。 【人員】 パート・アルバイト:8名 サビ管1名(非常勤)、世話人、夜間支援員7名(パート) 【事業の強み/差別化ポイント】 協力的な従業員ばかりでグループホームの運営もスムーズです。 ご近所の方や地域の支援相談員との関係も良好です。 現在入居されている利用者は軽度障害なので難しいサポートは必要ありません。 現在5名中4名契約中で数名の見学や体験見込みがあります。 福祉系大学が近隣にあるため、募集には苦労しません。 【売却希望価格 】 1,000万円 ※別途物件の賃貸契約が必要 【特記】 譲渡後のサポート、ノウハウ提供いたします。 管理者が必要な際は、弊社にて人員提供可。

エリア

愛知県

希望売却金額

応相談

売上高

1,000万円〜5,000万円

製造・加工業

公開日: 2023年3月31日

更新日: 2024年4月16日

東海地域で愛されるローカルフードの製造卸販売を行う会社の株式譲渡

■事業内容 愛知県や岐阜県のソウルフードである角麩を中心とした麩の製造・卸販売を行う会社です。 本社工場は好立地にあり、商品の流通やスタッフの労働環境としては好条件となっています。 昔から地域で愛されている食品のため、安定した需要があります。 ■専門家コメント 家族経営を行ってきたが、次の世代の後継者がいないため、今回のM&Aに至った。現社長は現場肌の実直な人柄で、交渉にあたっては柔軟な対応が期待できます。会社の強みとしては、一定地域に流通するローカルフードで内容や品質に大きな差が出る商品ではないが、確実な消費者層を持つ商品である。逆に、消費される地域が限定されているため市場が狭く、商圏を広げていくには何らかの仕掛けが必要になってくる点が弱みである。取引先は地元の企業を中心に大手の取引先も含まれており、ある程度安定した取引が行われています。 相手先として検討して頂きやすいのは、同業者や製造業を行っている企業、または製造に従事したことのある経営者や経験者であれば、相互の利益を図りながらスムーズに経営を移譲できると思います。 ■希望譲渡価格 1,500万円 ■特記事項 連帯保証の解除。 会社名の継続利用については、相談可能。 役員借入金の返済希望。 個人所有の事業用不動産(土地)の売却。(要相談)

エリア

愛知県

希望売却金額

1,500万円

売上高

5,000万円〜1億円

M&Aナビはすべての経営に最良の選択を提供します

new_registration
new_registration

売り手の方にとっても買い手の方にとっても、 未来を切り拓く取引を実現したい。 M&Aナビは両者が同じ目線で対話をできる 「フラットなプラットフォーム」を目指しています。

会員登録(無料)

メールマガジンでは、 新着情報が受け取れます

必要な条件を設定するだけ!

メールマガジン登録