医療・介護・福祉関連
公開日: 2025年8月28日
更新日: 2025年8月28日
【売上高6800万利益930万】放課後等デイサービス・児童発達支援施設
会社概要
所在地: 埼玉県白岡市
事業内容: 児童発達支援および放課後等デイサービス事業を展開する専門事業者。0歳から高校3年生までの幅広い年齢層に対し、一人ひとりの個性を尊重した質の高い療育サービスを提供しています。
施設の雰囲気:
明るい療育スペース: 開放的で温かな雰囲気の個別・集団活動室
運動療法エリア: 理学療法士監修の安全な運動スペース
施設の詳細特徴:
療育室: 自然光豊富な明るい個別支援室、少人数制集団活動室
運動スペース: マット、平均台等の運動器具完備、安全な床材使用
創作活動エリア: 手洗い設備付きの工作・調理実習スペース
安全設備: 防犯カメラ、非常通報装置、感染対策設備
清潔環境: 毎日の除菌・換気、整理整頓された教材管理
療育活動の様子:
読み聞かせタイム
運動療法(専門指導による身体機能向上プログラム)
創作活動(季節の工作・お菓子作り)
スタッフとの交流
専門プログラム:
情緒表現力向上(絵本の読み聞かせ、音楽療法、季節の行事を通じて豊かな感性と表現力の育成)
知能・学力改善(学校の宿題サポート、個別課題設定、機能訓練プログラム)
運動力アップ(理学療法士監修によるマット運動、ダンス、体操)
創作活動(手作りおやつ、工作、季節の創作活動、外出支援)
実生活プログラム
財務サマリー(今期着地実績)
希望譲渡価格: 3,300万円
企業価値: 4,500万円以上に対し大幅な割安案件
主要KPIダッシュボード:
売上高: 6,800万円
営業利益: 930万円
純資産: 1,860万円
現預金: 2,000万円
財務安定性の構成:
総資産: 4,500万円(現預金 2,000万円、固定資産 1,500万円、その他 1,000万円)
ネット負債: 500万円(純資産 1,860万円、借入金 2,500万円、その他 200万円)
売上構成と財務の健全性:
主要事業売上: 安定した療育サービス収入
その他売上高: 一部特別要因含む
営業利益率: 13.7%の高収益体質
現預金: 2,000万円による財務安定性
収益指標・投資魅力度
主要収益指標 (ROI分析):
ROE (純資産利益率): 50.0% (営業利益930万円 ÷ 純資産1,860万円)
ROA (総資産利益率): 20.7% (営業利益930万円 ÷ 総資産4,500万円)
期待利回り (投資回収率): 28.2% (営業利益930万円 ÷ 譲渡価格3,300万円)
競合他社との比較優位性:
営業利益率: 当社13.7% (業界平均5-8%) → 大幅に上回る
ROE: 当社50.0% (業界平均15-25%) → 約2倍の高効率
現預金比率: 当社44.4% (業界平均20-30%) → 財務安定性高
専門性: 理学療法士監修 (一般的プログラム) → 差別化要因
企業価値評価: 参考値
評価方法① (時価純資産 + 営業権法):
3年分: 4,650万円
4年分: 5,580万円
5年分: 6,510万円
妥当な企業価値: 4,650万円~6,510万円
評価方法② (DCF法):
FCF算出 (NOPAT: 930万円 × 0.7 = 651万円)
割引率10%~12.5%適用による企業価値: 5,210万円~6,510万円
投資魅力まとめ
圧倒的なお買い得案件: 企業価値4,650万円以上 ⇒ 譲渡価格3,300万円
高収益性: 営業利益率13.7%の安定経営
財務健全性: 現預金2,000万円・純資産1,860万円
成長市場: 拡大する放課後等デイサービス需要
専門性: 理学療法士監修の差別化プログラム
立地優位性: 東京・さいたまアクセス良好な白岡市
自走可能: 人材要件が比較的緩和された事業特性
投資回収期間: 約3.5年 (3,300万円 ÷ 930万円)