AIのM&A・事業譲渡の案件をご紹介

AIのM&A・事業譲渡案件をピックアップしました。 気になる案件あれば、詳細を確認してください。

ogpImage

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年9月25日

更新日: 2025年10月17日

グローバル向けのAIツール・サービスの事業譲渡

最新のAI技術を統合し、エンドユーザーが最大限AIを活用できるプラットフォームサービスを目指し開発をしておりましたが、別事業専念のため事業譲渡を検討しております。 営業やマーケティング活動等は行っておらず、売上はゼロです。 技術的には様々なセットアップを行っておりますので、追加機能の拡張や販売を積極的に行っていただける方がいらっしゃいましたら、事業売却を検討したく存じます。 ■サービス概要 ・多様な業務に対応するAIツールを提供するプラットフォーム(Web) ・大規模言語モデル(LLM)とRAG技術を活用し、精度の高い応答を生成 ・カスタマーサポート、営業支援、マーケティング、業務効率化など多岐にわたるユースケースでの活用可能 ・会員は約165人 ・グローバル市場を狙ったプロダクトで英語のみの対応 ■ 特徴 ・ChatGPT, Gemini, ClaudeのAPIと連携し、ユーザーが用途に応じてチャットエージェントを作成できる ・Google Chromeの拡張版も提供しており、ブラウザから閲覧するページのスクリーンショットからテキスト読み込み、翻訳などができる機能を提供 ・Gmail専用の拡張機能を提供し、返信をサポートする機能を提供 ・RAG機能により、Word・Excel・PDF・Webページ・Google Drive・Youtube等のデータをAIに学習させることができる 【収益モデル】 ・月額または年額のサブスクリプション 【開発環境】 Next.js / Tailwind CSS / Python / Postgres / Pinecone / Docker / AWS / Firebase etc 【コスト構造】 ・毎月約450USDのサーバー費用が発生しています。 ・その他ChatGPT, Gemini, ClaudeのAPIは従量課金です。

エリア

東京都

希望売却金額

1,000万円

売上高

100万円〜500万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年7月4日

更新日: 2025年10月12日

【年実利1900万超/サポート1年】医療監修ヘルスケアEC事業

■概要 1日わずか2時間の作業で年商約7600万円を生み出す、高収益ヘルスケアAmazon事業です。 医師・理学療法士監修による高いブランド信頼性に加え、売れる新商品を開発するノウハウも完全譲渡。 盤石な運営基盤と、再現性の高い成長戦略を両立したまたとない優良案件です。 現在、事業は順調に成長を続けており、今後さらに営業利益の増加に伴い、譲渡金額も引き上げを予定しております。 ご興味をお持ちの方は、条件がより良いうちに、ぜひお早めのお問い合わせをお勧めいたします。 ■直近6ヶ月平均 ・月間売上  6,265,934円 ・営業利益  1,444,929円 ・月間PV数   50,768PV ■運営業務の内容と時間 月60時間 (内訳:商品リサーチ 10時間/月、商品選定・仕入れ 10時間/月、競合分析・サイトチューニング 20時間/月、カスタマーサポート 20時間/月) ■譲渡対象物 Amazonアカウント、運営マニュアル、無料サポート期間(最大1年間)、LINEアカウント、仕入れ代行業者の紹介、商標権、GS-1コード、商品在庫(販売価格2605万円分/2025年8月末時点)、セールモンスターアカウント(自動販路拡大ツール)、Pacvueアカウント(AI広告運用ツール)および広告運用の学習データ、Amazon営業担当者 *案件掲載時の内容であり、譲渡在庫額を保証するものではございません。 *本案件は専門家が掲載した案件で、仲介を前提としています。 *現在、事業は順調に成長を続けており、今後さらに営業利益の増加に伴い、譲渡金額も引き上げを予定しております。 ご興味をお持ちの方は、条件がより良いうちに、ぜひお早めにご相談いただければと思います。 【2025年9月追記】 営業利益の増益に伴い、譲渡金額が変更(4800万円→5250万円)になりました。

エリア

東京都

希望売却金額

5,250万円

売上高

5,000万円〜1億円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年9月29日

更新日: 2025年9月29日

投資スクール・FXスクール向け AI講師ロボット開発 派遣サービス

■事業内容 投資スクール・FXスクール向け AI講師ロボット開発 派遣サービス 投資・FXの基礎講義、チャート分析、QAの応答をするAIロボットです。 チャート分析では基本的な環境認識 マルチタイムフレームによるトレンドの判定、 サポート・レジスタンスラインの確認を瞬時に行います。 YouTubeでの講義、リアルタイム実況、チャート分析も可能 さまざまな授業に合わせたカスタマイズが可能であり スクールに合ったAIロボットを最速で構築、スムーズに購入、導入可能。 スクールに対して完成したシステム一式の販売 本システムをベースに請負開発、受託開発 システムを自社で運用が可能 圧倒的ニーズが高いにも関わらず、全く競合が存在しない。 システムの導入のしやすさ、 導入前、導入後含めて一切手間の掛からない商材です。 ■実績 年商規模 0万~300万 粗利 0万~100万 ■事業の強み あらゆる企業に即時導入でき 追加の人員、教育、時間を必要とせず最短で売上・収益を上げることができます。 ■譲渡後のサポート体制 基本的に無人全自動による運用ですが、 その他運用に必要なノウハウなど 安定稼働までサポートさせていただきます。 ソースコード譲渡・OEM・共同事業いずれも対応します。 詳細条件はご相談のうえ柔軟に対応いたします。

エリア

兵庫県

希望売却金額

300万円

売上高

100万円〜500万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年9月26日

更新日: 2025年9月26日

EC事業者向けAI系マーケティング支援アプリ(課金済、成長フェーズ)

【概要】  EC事業者様向けのAI系マーケティング支援アプリとなります。  (製品化済み、課金済み、グロースフェーズのサービス) 【商品・サービスの特徴】 ・SaaSモデル(月額課金+従量課金モデル) ・国内サービスに同価格/サービスレベルで競合無し(海外サービスではあり) ・カスタマイズ制のあるプロダクト設計(顧客ごとにカスタマイズができる) ・取引先はEC事業者(特に月間売上500万円~が対象)で、月額4,000円から利用可能 【事業の現況と譲渡背景】  他事業との兼ね合いで、当事業のマーケティング・セールス活動に注力ができない状態です。事業の選択と集中のために譲渡先を探しています。 【想定している買い手様】  既存のお取引先様がある企業様にとっては、販売しやすいSaaS製品となるので、シナジーがある会社様とのお取引を希望しております。 特に下記の企業様は相性が良いかと思われます。 ・Shopifyで構築しているECサイトを保有しているエンタープライズ企業の顧客を抱えている(ECのみで月商1,000万円~) ・マーケプロダクトをお持ちの企業様(既存プロダクトと絡めてアップセル等の活用) ・Shopifyのエンタープライズ企業の場合、トラフィックが一定あるので、現プロダクトを、より収益化もしやすい(従量課金モデルのため) ※現状の収益(月数万円)ですと譲渡費用としては高いと感じられるかもしれませんが、シナジーがある企業ですと、割安に感じていただけるかと思います。 【費用(常時かかる費用:直近期実績)】 ・インフラ関連:年間48万円(月額4万円程度) ※保守等は一定今後も必要かもしれないですが、直近実績では8ヶ月で合計20万円程度の支出となっております。 【譲渡内容】 ソフトウェア(ソースコード)、オペレーションマニュアル、サービスサイト、顧客

エリア

神奈川県

希望売却金額

応相談

売上高

100万円〜500万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年9月16日

更新日: 2025年9月16日

投資アナリスト・資産運用・分析レポート AIロボット開発事業

■事業内容 投資アナリスト・資産運用アドバイザリー・企業分析レポート自動生成AIロボット開発導入事業 証券会社、資産運用会社、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)、PEファンド、M&Aアドバイザリー エクイティリサーチ業界向け このロボットは、投資アナリストが行っていたような市場分析、 企業評価、資産運用レポートのドラフトを、AIと連携して全自動で作成。 人が1~2時間かけていた資料を、わずか数秒で完成させます。 市場規模が巨大、今がブルーオーシャン、競合がいない 高単価契約、将来性が圧倒的に高い、 英語・中国語など多言語化や、グローバル展開の道も開ける ■実績 年商規模 1000万~3000万 粗利 100万~500万 ■事業の強み あらゆる企業に即時導入でき 追加の人員、教育、時間を必要とせず最短で売上・収益を上げることができます。 ■譲渡後のサポート体制 基本的に無人全自動による運用ですが、 その他運用に必要なノウハウなど 安定稼働までサポートさせていただきます。 ソースコード譲渡・OEM・共同事業いずれも対応します。 詳細条件はご相談のうえ柔軟に対応いたします。

エリア

兵庫県

希望売却金額

3,000万円

売上高

1億円〜2億5,000万円

各種サービス業

公開日: 2025年9月4日

更新日: 2025年9月4日

ベトナム・ホーチミンの業務用クリーニング会社の譲渡

■基本情報 設立: 2014年 所在地: ベトナム・ホーチミン 従業員数: 約20名 主要顧客: Hotel Des Arts Sài Gòn、Hotel Sofitel Sài Gòn、Alagon Hotel など、ホーチミン市内の5つ星ホテルやレストラン ■事業内容 ホテル・レストラン向けクリーニングサービスの提供 ユニフォーム、タオル、シーツ、テーブルクロス等の洗濯・乾燥・アイロンがけ 高価格帯・高品質サービスに特化(一般的な安価な洗濯は対象外) その他、総合清掃、産業用洗浄剤の修理販売、害虫駆除、ホテル用品販売など多角的に事業を展開 ■強み・特徴 ①高品質なサービス提供体制 設備: 日本・韓国製の高性能な工業用機械(三洋、Electrolux、Samsung等)を導入 衛生管理: 顧客ごとに個別洗濯を行い、機械は使用の都度消毒を徹底 水処理: 独自の高度な水処理システムを完備し、水質を最適に管理 洗剤: 高品質なEcolab社製の洗剤を使用 ②安定した事業基盤 経験と実績: 10年以上の業界経験を有し、有名ホテルとの長期契約を多数維持(高い契約継続率) 一貫した自社運用: 集荷から配送までを自社工場(300㎡)と自社車両で完結 高い生産能力: 1日3トン(1シフト/8時間)の処理能力 ③透明性の高い経営 料金体系の公開、ITシステムによる管理、顧客からのフィードバックを重視 ■財務情報(2024年12月期) 売上高: 約80百万円 損益: 約40百万円 ■譲渡スキーム 株式譲渡、事業譲渡など、比率・スキーム共に柔軟に検討可能

エリア

海外

希望売却金額

7,200万円

売上高

5,000万円〜1億円

各種サービス業

公開日: 2025年8月14日

更新日: 2025年8月14日

SEOに強みを持つベトナム・ホーチミンのデジタルマーケティング会社

■基本情報 設立: 2016年 所在地: ベトナム・ホーチミン市 従業員数: 約90名 顧客:国内外の大手企業(Shopee, DHC, Yamahaなど)との実績あり ■事業内容 SEO(検索エンジン最適化): Google検索、YouTube、Google Maps向けの最適化 CRO(コンバージョン率最適化): ウェブサイト上でのエンゲージメントと成約率の向上支援、UI/UX分析等 Web・アプリ開発: SEOと連携した設計・構築(特にEコマース、教育、金融向けの実績が豊富) 広告運用: Google検索広告(SEM)およびディスプレイ広告(GDN) オウンドメディア運営支援: コンテンツマーケティング(ブログ・ニュースページなど)の支援 ■強み 専門性: SEOに特化した専門集団(90名以上のSEO人材が在籍) 技術力: Googleのアルゴリズム変更にも対応可能な「テクニカルSEO」 対応範囲: SEO、CRO、広告運用などを総合的に支援 成果指向: トラフィック獲得だけでなく、コンバージョン最適化(CRO)まで支援 グローバル展開: 日本、アメリカ、インド、中国、フランスなど多国籍のプロジェクトに対応 受賞歴・評価: 「GLOBAL AGENCY AWARDS 2023」でTop12 SEO Campaignに選出、「CLUTCH.CO」でベトナムの上位SEO企業として評価 ■サポート分野例 EC: Shopee、JYSKなど 美容・医療: DHC、Kotex、LG Vina など

エリア

海外

希望売却金額

応相談

売上高

1億円〜2億5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年8月8日

更新日: 2025年8月8日

【東京拠点あり】ベトナム・ハノイのオフショア開発会社

■基本情報 設立: 2012年 所在地: ベトナム・ハノイ 従業員数: 約75名 顧客: 日本、ドイツ、オーストラリア、香港、EUなどグローバルに展開 日本拠点: 東京にあり ■事業内容 Web・モバイルアプリ・ゲームの受託開発 デジタルトランスフォーメーション(DX)支援 AI、ブロックチェーン技術を活用したシステム開発 クラウド、CI/CD導入支援 システムエンジニアリングサービス(SES/オンサイト開発) ■強み 先進技術への取組み: AI技術を企業向けアプリケーションに組み込むなどの高い技術力 対日ビジネス力: 日本語能力の高いブリッジSEが東京拠点に在籍 柔軟な開発体制: ラボ契約、請負契約の両方に対応可能 国際標準の品質: ISO 9001(品質)、ISO 27001(情報セキュリティ)認証を取得済み ■開発実績例 業務システム: 農業、レストラン、リゾート、介護施設、倉庫管理など Web/アプリサービス: CMS、電子書籍、災害警報、TOEIC・Eラーニングアプリなど ゲーム: 3Dリアルライフドッグシミュレーション、2D農場管理ゲームなど ■財務情報(直近期実績) 売上: 約250百万円 利益: 約45百万円

エリア

海外

希望売却金額

応相談

売上高

1億円〜2億5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年8月7日

更新日: 2025年8月7日

【AIエンジニア在籍】ベトナムのソフトウェア開発会社

■基本情報 設立: 2020年 所在地: ベトナム・ハノイ 従業員数: 約15名 顧客: 日本企業およびベトナム国内100社以上 ■事業内容 自社プロダクト開発・販売: AI顔認識・ナンバープレート認識システム 知的財産管理ソフトウェア 受託開発: カスタムソフトウェア、モバイルアプリ開発 その他: ITアウトソーシング、ソフトウェアテストサービス ■強み 高度なAI技術力: 精度99.9%、処理時間500ms未満の自社AIエンジンを保有し、ハノイ工科大学卒の経験豊富なエンジニア(AIチームリーダー歴15年)が在籍 ニッチ市場への特化: ニッチな市場にフォーカスした製品開発力と、顧客ニーズに合わせた柔軟なカスタマイズ対応力 独自の製品群: AIカメラ(ハードウェア)から、顔認識や知財管理のソフトウェアまで自社で開発・保有 事業の安定性: 自社プロダクト開発を主軸としつつ、全受注の約20%は受託開発が占め、安定した収益基盤を確保 ■主要プロダクト・実績 AIソリューション: 高精度な顔認識システム、ナンバープレート認識システム 業務システム: 知的財産管理プラットフォーム 受託開発: 顧客の要望に応じたカスタムソフトウェア、モバイルアプリ開発など

エリア

海外

希望売却金額

応相談

売上高

500万円〜1,000万円

建設・土木・工事業

公開日: 2025年8月4日

更新日: 2025年8月4日

ベトナム・ハノイの建築設計会社

■基本情報 設立: 2022年 所在地: ベトナム・ハノイ市 従業員数: 約30名 顧客: 主に個人顧客 ■事業内容 設計・施工(デザイン&ビルド)事業 民生住宅、特に別荘(ヴィラ)のプロジェクトが中心 企画、設計、施工、監修、竣工・引き渡しまでの一貫対応 ■強み ①高い設計力と実績: 大規模プロジェクトにも対応可能な設計力を有し、ベトナムグリーン建築賞などの受賞歴も豊富 米国の建築雑誌「Archdaily」「Architizer」に掲載されるなど、国内外で高い評価を獲得 ②多様な顧客獲得チャネル: Facebook・TikTok等のSNS広告、テレビ番組での特集、国際的な建築雑誌への掲載、既存顧客からの紹介まで、多角的なマーケティングチャネルを確立 ③経験豊富な経営陣と専門チーム: 業界で7年半以上の経験を持つ建築家の創業者を筆頭に、若く才能あるデザイナーと経験豊富な技術・施工チームで構成 ■実績例 プロジェクト: 別荘(ヴィラ)の設計・施工(最多実績) 受賞歴: ベトナムグリーン建築賞、ハノイ教会設計コンペティション 等 メディア掲載: 米国「Archdaily」誌、米国「Architizer」誌 等 ■財務情報 売上高: ~150百万円 損益: ~30百万円 ■希望理由 企業の更なる成長のため

エリア

海外

希望売却金額

1億4,000万円

売上高

1億円〜2億5,000万円

各種サービス業

公開日: 2025年7月31日

更新日: 2025年7月31日

ベトナム・ハノイの官民DX化を牽引するBPO企業

■基本情報 設立:2007年 本社所在地:ベトナム・ハノイ市 事業内容:デジタル変革ソリューションの開発・提供 従業員数:約230名 ■主な提供サービス ・データ作成 スキャン、OCR/ICR等、独自AI技術を活用したデジタル化 ・ データ接続・保存・処理 データレイク・API統合・データウェアハウス構築 ・ データ活用 文書管理、会議・業務自動化、財務分析、カメラ監視、PACSなど ・ データサービス データ入力、収集、分析、検索、意思決定支援 ・ インフラサービス VMware/OpenStack基盤クラウドサーバー等 ■強み・実績・特色 経験:16年以上、全国63省市でDXプロジェクト実施実績あり 顧客基盤:ベトナム全国の5,500以上の官民組織(政府機関、大企業等) 人材:300名以上(90%技術職、修士5%、博士1%) 技術力:AI、Big Data、RPA、ML/Deep Learningに対応、自社ソリューション多数 品質管理:ISO 27001:2013 / ISO 9001:2015取得 受賞歴(一部):Sao Khue賞、ICT Top10、FAST500、Make in Vietnam賞、首相・情報通信大臣表彰など ■財務情報(2024年12月実績) 売上高:約7,200百万円 利益:約318百万円 ■希望条件 希望額(比率):約2,700百万円(36%)

エリア

海外

希望売却金額

応相談

売上高

50億円〜100億円

ogpImage

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年5月9日

更新日: 2025年7月14日

全自動 AIトレードロボット開発事業 米国株価指数・全自動資産運用

■事業内容 当事業は、米国株価指数(US100・US30)に特化した全自動・超高速トレードロボットを開発・運用しております。 クオンツ分析と独自AIアルゴリズムを融合 あらゆる投資アルゴリズムを駆使し年利10%~60%リターン実績 収益リターンの安定性、 事業・ビジネスとして成り立つレベルまで再現性、信頼性を確立 プライベートファンド、自社ファンド、クローズド環境での運用 リアルタイム動作確認、運用パフォーマンスを開示いたします。 動作保証、年利最低10%保証いたします。 トレード手法、ロジックをZoomにて解説させていただきます。 完成したシステム一式(サーバーを含む)の販売 本システムをベースに請負開発、受託開発 システムを自社で運用 ■実績 システムのパフォーマンスとしましては 年利平均30%前後、最高60%、 年利最低でも10%以上を維持しております。 システムやサーバーの拡張、分散化により収益拡大が可能です。 ■事業の強み リアルタイムでのシステム動作・実運用パフォーマンスを完全開示 Zoomでのトレードロジック開示・技術説明も可能 希望者には年利最低10%を保証する契約形態も提供 ■譲渡後のサポート体制 基本的に一度設定すると全自動による運用ですが、 その他運用に必要なノウハウなど 安定稼働までサポートさせていただきます。 ※譲渡金額・譲渡内容は契約内容により異なります。 要別途交渉、別途御見積

エリア

兵庫県

希望売却金額

3億円

売上高

1億円〜2億5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年5月23日

更新日: 2025年5月23日

【株式譲渡案件】SES/DX事業の100%株式譲渡

1. 案件概要 事業名:Cataly事業(DX事業) 譲渡スキーム:全発行済株式譲渡 設立:2022年9月 所在地:関西地方 従業員数:正社員2名(エンジニア)、業務委託13名(エンジニア)、業務委託2名(セールス) 2. 売却理由 事業整理の一環として、DX人材育成と中小企業コンサル事業への集中と成長資金の捻出を目的に譲渡を決定 3. ビジネスモデルと強み Cataly事業:プロダクト開発支援、人材紹介、開発者体験改善支援(HRBP)、PoC開発支援 主な取引先:メガベンチャー、上場企業、エンタープライズ企業 強み: 100社を超える直取引のクライアント 高単価のWeb人材に強く、厳選された技術面談プロセスにより、即戦力となるWebエンジニアを確保し、長期プロジェクトへの参画を実現 DXとAIノウハウによる省人力化と効率化を実現 強固な顧客基盤を活かし、既存クライアントの深耕と新規案件獲得により売上拡大が期待できる 4. 財務ハイライト 本事業はスピンアウトされた形で運営されており、歴史が浅いためBS(貸借対照表)の純資産は少額です。 そのため、BSの価値よりも、現在の収益性と事業の成長性や強固なクライアント基盤が評価対象となります。 24年5月期 売上:1.50億円 営業利益:3000万円 有利子負債:なし 純資産:約1,300万円 25年5月は24年5月期より若干下がる見通しですが、「教育する仕組みにリソースを投下した」背景があります。 具体的には ・技術面談ができるセールス育成の再現性を持たせるために人を育てる人を育てた ・技術面談の面談内容のフレーム化を行った ・上記をするために1000近いクリエイター面談を行った 将来の種まきを行ったため、26年9月期は大きく数字が伸ばす見込みです 5. 譲渡スキーム 100%株式譲渡(全株主合意済み) 6. 希望条件 希望価格:6億円 スピード感を持った交渉を行う場合、価格の調整も応相談です。 7. 想定買い手像 ・DX推進企業:エンタープライズDX支援の実績を持ち、大手企業との直取引が強み ・SES拡大を目指すIT企業:高単価Web人材の供給力を活かし、即時拡大が可能 ・DX推進を目指すIT企業:既存のエンジニアリソースを活用し、成長余地が大きい 8. 今後の成長機会 ・大手企業向けのデジタル化支援(DX): Cataly事業は、100社以上の大手企業と直接取引を行っており、DX支援のプロジェクトを手掛けています。大手企業はDX推進を加速しており、Catalyが持つ技術力を活かしたプロジェクトの拡大が期待できます。 ・IT人材派遣・SES事業の成長: 現在、日本国内ではITエンジニアの需要が急増しています。Catalyは厳選された技術面談による優秀なWebエンジニアを抱えているかつ、見極める仕組みが整っています。そのため、企業への派遣やプロジェクト参画の継続が可能です。IT人材不足を背景に、案件の増加が見込まれます。 ・新しいサービスラインの展開: Catalyは、企業の人事サポート(HRBP)や新規プロジェクト開発支援(PoC Dev)など、顧客の成長を促進する新サービスの展開を計画しています。既存顧客へのクロスセルや新規市場の開拓が期待されます。 ・業務効率化とコスト削減の推進: AI技術やITインフラの整備を進めることで、業務の自動化や効率化を実現しています。これにより、顧客の運営コスト削減を支援し、長期的な信頼関係の構築が可能です。

エリア

京都府

希望売却金額

応相談

売上高

1億円〜2億5,000万円

人材

公開日: 2025年4月21日

更新日: 2025年4月21日

【2,000人超Youtube有】人材紹介及びキャリアコーチング事業

■ 事業内容 Youtubeのオウンドメディア、もしくは、Paid広告で集客し、キャリアコーチング・人材紹介を行っていくビジネスモデルです。 キャリアコーチングを実施後に人材紹介を行う、という形の両手取りも可能です。 以下アセットは構築済みです。 ・Youtubeチャンネル: 転職及びキャリアについて発信。チャンネル登録者数は3ヶ月で2,000人程度まで増加。有名インフルエンサー出演動画もストックにあり。動画コンセプト設計・動画マニュアル等は、登録者100万人超えの有名チャンネルを多数手掛けるYoutube運営代行会社出身のディレクターに依頼。動画からLINEへの動線は業界でも非常に知名度が高いWebコンサル会社のコンサルティングを入れて制作。動画編集チームとのネットワークも合わせて譲渡可能。LINEのCRMツールと連携し、動画ごとにタグ付けし、再生数・CVなども管理するシート及び更新マニュアルもあり。 (※)弊社メンバーが顔出ししている属人性のあるチャンネルゆえ、譲渡時は、始めの数ヶ月は我々も撮影にご一緒し、徐々に貴社にキャラクターのメインを寄せるなどのストーリー作りは実施可能。Youtube運営代行会社出身のディレクターもその際にご紹介可能。 ・キャリアコーチングのサービス素材一式: コーチングサービス提供企業からアドバイスを受けながら、サービス内容を構築。(フォーマットから実施マニュアルまで一式あり) ・人材紹介のサービス素材一式: 電話番号取得 or LINEからの面談から、架電→成約までのノウハウをマニュアル化済み。実際に数十万円を支払い、東証グロース上場の人材紹介会社のCA講座を受講してベースを作成のうえ、弊社でブラッシュアップしたもの。 ・Paid広告のノウハウ・素材: 人材紹介及びキャリアコーチングにつき、LP及びPaid広告のデータ・クリエイティブ・作成方法等、全てお渡し可。 ■ 特徴と強み ・特徴: Paid広告からは、基本的に年収300万円以下の20-30代のローレイヤーが流入。 Youtubeからの流入は、年収帯は700万円以上か300万円未満かで二極化、年齢層は30代が多めです。 ・運営体制: 弊社役員2名で運営し、後は業務委託及び契約社員(約10名)で構成しております。 キャリアコーチング及びキャリアエージェント業務は役員で実施しつつ、動画編集などは業務委託チームにて実施しています。 元々はYoutube運営及び広告運用も外部に切り出しておりましたが、事業のセンターピンということで内製化に踏み切り、現在は役員2名が全て対応しております。 ・アピールポイント: Youtubeのオウンドチャネルを持ち、既に2,000名のファンがついておりますので、同基盤を用いた事業展開が可能な点になります。 0からYoutubeを開始する場合、全体の約85%が登録者数1,000人に行かない状態で脱落することや、マス向けのエンタメではなくキャリアチャンネルということを鑑みますと、本チャネルを起点にしていただくことは、かなりの時間短縮・リスクヘッジになる可能性が高いと思います。

エリア

東京都

希望売却金額

500万円

売上高

100万円〜500万円

ホテル・宿泊

公開日: 2024年5月28日

更新日: 2025年3月28日

京都ホテル1室の運営権譲渡! 自走可

■ 事業内容 インバウンドが戻りつつある京都の旅館業案件になります 今後、海外利用客が多く見込まれていて期待の物件になります。


 室内に配備している家具家電はそのまま譲渡させていただきますので、購入者は現場に行かず直ぐにスタートが出来ます。

 また、旅館業申請の為365日運営が可能です。

 運営は運営代行会社が行いますので、全国どこにお住まいでも事業オーナーになれます。 ■ 主な顧客 インバウンド旅行者 日本人旅行者 ■ 製品サービス 京都府にある築浅ホテルです。

 賃料8.8万円/月でホテル1部屋の事業権を譲渡になります。

 一般的に宿泊施設を運営する場合、物件購入には高額な初期費用と運営費用、維持費が発生し 【売上】ー【経費】=【利益】で経費が売上を上回る場合に赤字になるリスクが生じますが本件は赤字が生じる場合でも賃料(8.8万円)以上の赤字はございません。 ホテルは全20室あり、ホテル全体の売上を20室で分配するモデルとなっておりますので、部屋によって売上が左右する事はございません。 ■ 製品・サービスの販売・提供方法 ・初期費用
 譲渡金額+前家賃8.8万円のみになります。 仲介手数料
 /敷金
 /礼金
 /保証金
 はございません。

 運営コストも家賃8.8万(税込)のみになります。 売上が低くても、家賃以上の赤字はございません。 ※オーナー様は年に2回まで無料で宿泊が可能です。 ■ 事業の強み/差別化ポイント ・1室だけなので低リスク ・ホテル予約で事前決済なので滞納リスク無し ・賃料以上の赤字負担無し ・遠方にお住まいでも可能 ・京都という立地から今後さらに国内、インバウンド需要が見込める ・運営を任せれるのでオーナー様は時間も手間もかかりません

 運用代行会社がairbnbや楽天トラベル、booking.com、などのプラットフォームにて集客し、宿泊予約を募って売上を作っていきますので、オーナー様は何もすることなく収益が入ってくる非常に始めやすい事業になります。 集客、売上、清掃など全てお任せいただいております。

エリア

京都府

希望売却金額

190万円

売上高

500万円〜1,000万円

M&Aナビはすべての経営に最良の選択を提供します

new_registration
new_registration

売り手の方にとっても買い手の方にとっても、 未来を切り拓く取引を実現したい。 M&Aナビは両者が同じ目線で対話をできる 「フラットなプラットフォーム」を目指しています。

会員登録(無料)

メールマガジンでは、 新着情報が受け取れます

必要な条件を設定するだけ!

メールマガジン登録