EC事業に関するM&A・事業譲渡の案件をご紹介

EC事業に関するM&A・事業譲渡案件をピックアップしました。 気になる案件あれば、詳細を確認してください。

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年7月4日

更新日: 2025年10月12日

【年実利1900万超/サポート1年】医療監修ヘルスケアEC事業

■概要 1日わずか2時間の作業で年商約7600万円を生み出す、高収益ヘルスケアAmazon事業です。 医師・理学療法士監修による高いブランド信頼性に加え、売れる新商品を開発するノウハウも完全譲渡。 盤石な運営基盤と、再現性の高い成長戦略を両立したまたとない優良案件です。 現在、事業は順調に成長を続けており、今後さらに営業利益の増加に伴い、譲渡金額も引き上げを予定しております。 ご興味をお持ちの方は、条件がより良いうちに、ぜひお早めのお問い合わせをお勧めいたします。 ■直近6ヶ月平均 ・月間売上  6,265,934円 ・営業利益  1,444,929円 ・月間PV数   50,768PV ■運営業務の内容と時間 月60時間 (内訳:商品リサーチ 10時間/月、商品選定・仕入れ 10時間/月、競合分析・サイトチューニング 20時間/月、カスタマーサポート 20時間/月) ■譲渡対象物 Amazonアカウント、運営マニュアル、無料サポート期間(最大1年間)、LINEアカウント、仕入れ代行業者の紹介、商標権、GS-1コード、商品在庫(販売価格2605万円分/2025年8月末時点)、セールモンスターアカウント(自動販路拡大ツール)、Pacvueアカウント(AI広告運用ツール)および広告運用の学習データ、Amazon営業担当者 *案件掲載時の内容であり、譲渡在庫額を保証するものではございません。 *本案件は専門家が掲載した案件で、仲介を前提としています。 *現在、事業は順調に成長を続けており、今後さらに営業利益の増加に伴い、譲渡金額も引き上げを予定しております。 ご興味をお持ちの方は、条件がより良いうちに、ぜひお早めにご相談いただければと思います。 【2025年9月追記】 営業利益の増益に伴い、譲渡金額が変更(4800万円→5250万円)になりました。

エリア

東京都

希望売却金額

5,250万円

売上高

5,000万円〜1億円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年9月8日

更新日: 2025年10月11日

【安定黒字】運営3年・カテゴリ1位実績の高利益Amazon物販事業

■概要 カテゴリランキング1位や比較サイト1位獲得の実績があるAmazonのEC事業です。 仕入れ代行やFBAを活用し、仕入れから発送までを効率化・省力化した運営をされてきました。 アカウント・商品の信頼性として多数のレビューも獲得しており、安定した運営基盤が整っています。 譲渡後は運営マニュアルに加えて最長1年間のサポートが受けられるため、スムーズな引き継ぎができます。 高利益で豊富な商品在庫4000点以上(8/8時点)も譲渡対象となっていますので、譲渡後すぐに運営開始可能です。 また、リピート購入の実績や外部比較サイトからの流入もあり、販路拡大や新商品展開で更に成長が見込めます。 安定と成長の両方を狙っていける好条件の案件です。 ■直近6ヶ月平均 ・月間売上  4,886,895円 ・営業利益  1,026,947円 ・月間PV数   41,991PV ■運営業務の内容と時間 月平均30時間(在庫発注業務5時間程度、サイトチューニング15時間程度、カスタマーサポート10時間程度/月) ■譲渡対象物 Amazonアカウント、運営マニュアル、無料サポート期間(6ヶ月〜12ヶ月)、セールモンスターアカウント、仕入れ先の紹介、商標権(2つ)、GS-1コード、商品在庫(販売価格約779万円相当/2025年10月時点) *案件掲載時の内容であり、譲渡在庫額を保証するものではございません。 *本案件は専門家が掲載した案件で、仲介を前提としています。

エリア

東京都

希望売却金額

3,200万円

売上高

1,000万円〜5,000万円

飲食業

公開日: 2025年9月29日

更新日: 2025年9月29日

【ミシュラン取得実績あり】鰻屋、並びに製品小売販売会社

【事業内容】 国産活鰻を使用した蒸し焼きスタイルのうなぎ専門店を運営。 店舗飲食を主軸に、テイクアウトや百貨店販売にも対応。 多様なキャッシュレス決済に対応し、幅広い顧客層に対応 。 【商品・サービスの特徴】 食材:「国産活鰻」にこだわり 調理法:まず蒸してから備長炭で炭火焼き。ふんわり&香ばしい食感を実現 テイクアウト:贈答利用可能な高級折箱入りうな重。旅行土産やギフトにも最適 【買い手に対する魅力・アピールポイント】 ・国産高級食材 × 匠の調理法  活鰻の仕入れから蒸し炭火焼きまで一貫した調理。品質と味に徹底したこだわりがあるため、ブランド価値が高い。 ・エグゼクティブと観光客を狙う立地戦略  店舗立地が非常によく、ビジネスマン・インバウンド客をダイレクトに取り込める。 ・多様なニーズに応える商品設計  高級店としての体験型「うな重・店内食」と、手土産ニーズに応える「テイクアウト」両面展開が可能。 ・成長のための拡張余地  EC販売、ギフト市場、法人向け(会議・接待)展開、観光向けマーケティングを通じた収益拡大余地あり。

エリア

東京都

希望売却金額

応相談

売上高

1億円〜2億5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年9月26日

更新日: 2025年9月26日

EC事業者向けAI系マーケティング支援アプリ(課金済、成長フェーズ)

【概要】  EC事業者様向けのAI系マーケティング支援アプリとなります。  (製品化済み、課金済み、グロースフェーズのサービス) 【商品・サービスの特徴】 ・SaaSモデル(月額課金+従量課金モデル) ・国内サービスに同価格/サービスレベルで競合無し(海外サービスではあり) ・カスタマイズ制のあるプロダクト設計(顧客ごとにカスタマイズができる) ・取引先はEC事業者(特に月間売上500万円~が対象)で、月額4,000円から利用可能 【事業の現況と譲渡背景】  他事業との兼ね合いで、当事業のマーケティング・セールス活動に注力ができない状態です。事業の選択と集中のために譲渡先を探しています。 【想定している買い手様】  既存のお取引先様がある企業様にとっては、販売しやすいSaaS製品となるので、シナジーがある会社様とのお取引を希望しております。 特に下記の企業様は相性が良いかと思われます。 ・Shopifyで構築しているECサイトを保有しているエンタープライズ企業の顧客を抱えている(ECのみで月商1,000万円~) ・マーケプロダクトをお持ちの企業様(既存プロダクトと絡めてアップセル等の活用) ・Shopifyのエンタープライズ企業の場合、トラフィックが一定あるので、現プロダクトを、より収益化もしやすい(従量課金モデルのため) ※現状の収益(月数万円)ですと譲渡費用としては高いと感じられるかもしれませんが、シナジーがある企業ですと、割安に感じていただけるかと思います。 【費用(常時かかる費用:直近期実績)】 ・インフラ関連:年間48万円(月額4万円程度) ※保守等は一定今後も必要かもしれないですが、直近実績では8ヶ月で合計20万円程度の支出となっております。 【譲渡内容】 ソフトウェア(ソースコード)、オペレーションマニュアル、サービスサイト、顧客

エリア

神奈川県

希望売却金額

応相談

売上高

100万円〜500万円

飲食業

公開日: 2025年9月26日

更新日: 2025年9月26日

【岡山市/カフェ】飲食店テナントの出にくい地域での人気のカフェ事業譲渡

【概要】 ・事業内容     :カフェ1店舗 ・店舗・営業所所在地:岡山県 ・従業員数     :1名(オーナー1名で運営) ・業歴       :約2年 【特徴・強み】 ・立地   :カフェ激戦区から一本入った場所にあり、駅からも徒歩圏内で便利な立地です。なかなか貸店舗が出にくい地域で、さらに飲食店可能物件はハードルが高い地域です。 ・コンセプト:カフェとして運営しています。 ・設備   :本格的なエスプレッソマシンで、コーヒーを提供してきました。フル改装の綺麗な内装です。スケルトン入居のため、給排水、グリーストラップなどの工事も行っています。【飲食店営業許可】に加え、【菓子製造許可】も取得しております。 ・顧客の特徴:20~40代女性を中心に、地域の幅広い年代層の常連客も多く来店されます。 ・SNS活用 :インスタグラムなどのSNSを活用し、情報発信を行っています。SNSスキルについてもサポート可能。現オーナーはSNSサポ―ト業も行っています。公式Lineの登録者1000人以上。 ★マルシェ出店などにもすぐ対応していただけるように、必要であればテントなどもあります。 【事業フロー】 ・集客方法   :SNSでの情報発信や口コミによる集客が中心です。 ・対象会社の業務:接客、調理、清掃など、カフェ運営に関わる全ての業務をオーナー1人で行っています。 ・販売先の特徴 :子連れのママや地域の常連客が中心で、リピート率が高いです。 【財務面】 ・売上高:約500~1000万円 ・利益 :約200~400万円 ・設備・備品:冷凍冷蔵庫、業務用エアコンを所有、内装はフル改装したため綺麗です。造作カウンターあり。 【本件検討の背景】 ・譲渡理由  :オーナーの体調不良による ・引継ぎ時期 :早ければ年内、遅くとも年明けを希望 【今後の成長余地】 ・メニューの拡充 :現在のコンセプトを活かしつつ、より幅広い客層を取り込むためのメニュー開発とコンセプトのブラッシュアップが可能です。 ・営業時間の最適化:現在は日中のみの営業ですが、需要に合わせて営業時間や営業日数を調整することで売上増加が期待できます。また、新メニュー開発によってはECの拡大も可能と思います。 ・イベントの開催 :ワークショップやイベントなどを定期的に開催し、コミュニティの中心となることで固定客の増加が見込めます。 従業員・組織の特徴 今後、従業員を雇って、営業時間や営業日数を増やし、売り上げ拡大も可能性大です。 強み・アピールポイント 貸店舗が出にくいい地域、重ねて飲食店可能な貸店舗は数少ない地域です。 家賃も、この地域で飲食店ということを考慮してもだいぶお得だそうです。 一人営業もしくは少人数営業を考えられている方にはちょうどいい広さと思います。

エリア

岡山県

希望売却金額

150万円

売上高

500万円〜1,000万円

ogpImage

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年9月25日

更新日: 2025年9月25日

グローバル向けのAIツール・サービスの事業譲渡

最新のAI技術を統合し、エンドユーザーが最大限AIを活用できるプラットフォームサービスを目指し開発をしておりましたが、別事業専念のため事業譲渡を検討しております。 営業やマーケティング活動等は行っておらず、売上はゼロです。 技術的には様々なセットアップを行っておりますので、追加機能の拡張や販売を積極的に行っていただける方がいらっしゃいましたら、事業売却を検討したく存じます。 ■サービス概要 ・多様な業務に対応するAIツールを提供するプラットフォーム(Web) ・大規模言語モデル(LLM)とRAG技術を活用し、精度の高い応答を生成 ・カスタマーサポート、営業支援、マーケティング、業務効率化など多岐にわたるユースケースでの活用可能 ・会員は約165人 ・グローバル市場を狙ったプロダクトで英語のみの対応 ■ 特徴 ・ChatGPT, Gemini, ClaudeのAPIと連携し、ユーザーが用途に応じてチャットエージェントを作成できる ・Google Chromeの拡張版も提供しており、ブラウザから閲覧するページのスクリーンショットからテキスト読み込み、翻訳などができる機能を提供 ・Gmail専用の拡張機能を提供し、返信をサポートする機能を提供 ・RAG機能により、Word・Excel・PDF・Webページ・Google Drive・Youtube等のデータをAIに学習させることができる 【収益モデル】 ・月額または年額のサブスクリプション 【開発環境】 Next.js / Tailwind CSS / Python / Postgres / Pinecone / Docker / AWS / Firebase etc 【コスト構造】 ・毎月約450USDのサーバー費用が発生しています。 ・その他ChatGPT, Gemini, ClaudeのAPIは従量課金です。

エリア

東京都

希望売却金額

2,500万円

売上高

100万円〜500万円

アパレル

公開日: 2025年1月14日

更新日: 2025年9月19日

【人気商材!!】韓国ファッション通販EC事業譲渡 黒字 在庫 sns

事業内容 中国系ファッションから韓国ファッションにシフトしEC展開をしてきました。 徐々に 顧客層を伸ばし、開店する商品やヒット商品を生み出し、数量が出る販売方法がございます。 少数精鋭で事業を営んできました。 まだまだ未来あるジャンルですしやり方によっては売上拡大が大いに望めます。 主な顧客 主要顧客はモールによって顧客層が異なりますが。 売上のシェアを大きく占めるところは30-50代女性。 ミセス世代が子供のファッションを一緒に買うニーズも非常に高いです。 製品サービス プチプラでトレンド感ある韓国ファッションを取り扱っております。 アパレルを中心にシューズ、下着、水着、アクセサリー、アイウェアなどトータルでコーデ可能です。 製品・サービスの販売・提供方法 まだまだ伸びしろのある韓国系ファッション。 韓国アイドルも多数来日し、衣装からカジュアルファッションなどニーズは強いです。 事業の強み/差別化ポイント 送料無料設定や国内配送で即日発送。 補足情報(事業の課題や買い手への注意事項などがあれば記載しましょう) 売上の割合シェア8割を占める大型モール店舗は事実上浄土出来ませんのでご注意ください。 ※譲渡した先には売上データ商品データを納品可能ですので、新規出店でも売り上げが取れると思います。

エリア

神奈川県

希望売却金額

400万円

売上高

1,000万円〜5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年9月10日

更新日: 2025年9月10日

【Instagram10万超】ワンちゃんペット服のECサイト(犬向け)

■事業内容 本事業は Instagramを活用した集客 により、ワンちゃん向けペット用品(ペット服・おもちゃ・リードやハーネス等)を販売する D2C型ECブランド です。 Instagramでの情報発信を軸に、ファミリー層や独身女性層をターゲットにしたワンちゃん向けのペットウェアや関連商品を販売しています。 集客用SNSからの集客により、広告宣伝費なしで集客が実施でき、さらに自社仕入れ、自社にて直接販売のため利益率が高い点が特徴です。 ■主な顧客 ・フォロワーの男女比 女性:約80%(主に主婦・ママ層) 男性:約20%(ファミリー層) ・年齢層(全体比率) 35-44歳:約30% 25-34歳:約25% 45-54歳:約25% 55-64歳:約15% 65歳以上:約5% ・顧客ニーズとブランドポジショニング プチプラブランド:品質やデザイン面が弱く、ギフト向きではない セレクトブランド:価格が高く、日常使いには適さない 本ブランド:ギフトにも適しつつ、日常的に利用可能な価格設定 ■商品 ・ミドルエンド価格帯のペットウェアブランド ・価格帯:2,000円〜4,000円前後 ギフト需要にも対応しつつ、日常使いも可能なデザイン性の高いアイテム ・カテゴリー別の平均粗利率 トップス 86.0% ドレス/ワンピース 77.2% ベスト/カーディガン 83.8% アクセサリー 71.9% ・商社を介さず、中国・韓国から直接仕入れ ・商品原価が安い点 ・高品質かつデザイン性の高いアイテムを、比較的安価に提供可能 ・現在の市場では、低クオリティ・低価格のブランドが多いため差別化できる ・単純なTシャツのようなウェアだけでなく、一般的なアパレルブランドと同様にカーディガンなどのアウター類、やアクセサリー類なども販売しております。 ・今後の展開 ギフト需要の強化 & セット商品の販売開始予定 送料無料ラインの活用による客単価向上戦略 ■販売方法 集客:集客用Instagramより集客を行っており、広告等は利用しておりません。 販売:BASEにてECサイトを構築し、ECサイトにて販売しております。 商品:韓国および中国より仕入れを行っております。現在は行っておりませんが、OEM生産でオリジナル商品の生産も可能です。 ■特徴 ・Instagramフォロワー11万人を活用した強力な集客力 ・オーガニック集客が可能で、広告費を抑えた販売モデルを構築 ・高粗利率(平均70%以上)で、ビジネスとしての収益性が高い ・D2C市場のブルーオーシャンで、競争が少なく成長余地が大きい ・ギフト需要×日常使いのミドルエンド価格帯で独自ポジションを確立 ・1〜2名の少人数運営が可能な業務フローで、効率的なEC運営が可能 ・今後のギフト路線強化&セット商品展開でさらなる成長が見込める ■補足情報 ・注文〜配送までの作業を自動化 1〜2名の少人数運営が可能 通常のブランドは手作業が多いが、本ブランドは業務効率化済み ・SNS運用の仕組み化 1コンテンツ10分程度で作成可能 1週間分の予約投稿が可能 で、作業を分散せずに効率化できる ・送料戦略による客単価向上 発送料をやや高めに設定し、「送料を払うくらいなら追加購入しよう」という心理を活用 送料無料ラインを設けることで1人あたりの購入単価が高い傾向にある ■売却希望金額 220万円 ■特記事項 3ヶ月前後の無料引き継ぎサポートも実施できればと存じます。 詳細の期間や内容はご相談出来れば幸いです。

エリア

京都府

希望売却金額

220万円

売上高

5,000万円〜1億円

各種サービス業

公開日: 2023年2月2日

更新日: 2025年9月8日

【Instagram11万人】ワンちゃんペット服・関連商品のECサイト

■事業内容 本事業は Instagramを活用した集客 により、ワンちゃん向けペット用品(ペット服・おもちゃ・リードやハーネス等)を販売する D2C型ECブランド です。 Instagramでの情報発信を軸に、ファミリー層や独身女性層をターゲットにしたワンちゃん向けのペットウェアや関連商品を販売しています。 集客用SNSからの集客により、広告宣伝費なしで集客が実施でき、さらに自社仕入れ、自社にて直接販売のため利益率が高い点が特徴です。 ■主な顧客 ・フォロワーの男女比 女性:約80%(主に主婦・ママ層) 男性:約20%(ファミリー層) ・年齢層(全体比率) 35-44歳:約30% 25-34歳:約25% 45-54歳:約25% 55-64歳:約15% 65歳以上:約5% ・顧客ニーズとブランドポジショニング プチプラブランド:品質やデザイン面が弱く、ギフト向きではない セレクトブランド:価格が高く、日常使いには適さない 本ブランド:ギフトにも適しつつ、日常的に利用可能な価格設定 ■商品 ・ミドルエンド価格帯のペットウェアブランド ・価格帯:2,000円〜4,000円前後 ギフト需要にも対応しつつ、日常使いも可能なデザイン性の高いアイテム ・カテゴリー別の平均粗利率 トップス 86.0% ドレス/ワンピース 77.2% ベスト/カーディガン 83.8% アクセサリー 71.9% ・商社を介さず、中国・韓国から直接仕入れ ・商品原価が安い点 ・高品質かつデザイン性の高いアイテムを、比較的安価に提供可能 ・現在の市場では、低クオリティ・低価格のブランドが多いため差別化できる ・単純なTシャツのようなウェアだけでなく、一般的なアパレルブランドと同様にカーディガンなどのアウター類、やアクセサリー類なども販売しております。 ・今後の展開 ギフト需要の強化 & セット商品の販売開始予定 送料無料ラインの活用による客単価向上戦略 ■販売方法 集客:集客用Instagramより集客を行っており、広告等は利用しておりません。 販売:BASEにてECサイトを構築し、ECサイトにて販売しております。 商品:韓国および中国より仕入れを行っております。現在は行っておりませんが、OEM生産でオリジナル商品の生産も可能です。 ■特徴 ・Instagramフォロワー11万人を活用した強力な集客力 ・オーガニック集客が可能で、広告費を抑えた販売モデルを構築 ・高粗利率(平均70%以上)で、ビジネスとしての収益性が高い ・D2C市場のブルーオーシャンで、競争が少なく成長余地が大きい ・ギフト需要×日常使いのミドルエンド価格帯で独自ポジションを確立 ・1〜2名の少人数運営が可能な業務フローで、効率的なEC運営が可能 ・今後のギフト路線強化&セット商品展開でさらなる成長が見込める ■補足情報 ・注文〜配送までの作業を自動化 1〜2名の少人数運営が可能 通常のブランドは手作業が多いが、本ブランドは業務効率化済み ・SNS運用の仕組み化 1コンテンツ10分程度で作成可能 1週間分の予約投稿が可能 で、作業を分散せずに効率化できる ・送料戦略による客単価向上 発送料をやや高めに設定し、「送料を払うくらいなら追加購入しよう」という心理を活用 送料無料ラインを設けることで1人あたりの購入単価が高い傾向にある ■売却希望金額 220万円 ■特記事項 3ヶ月前後の無料引き継ぎサポートも実施できればと存じます。 詳細の期間や内容はご相談出来れば幸いです。

エリア

京都府

希望売却金額

220万円

売上高

5,000万円〜1億円

各種サービス業

公開日: 2025年9月4日

更新日: 2025年9月4日

ベトナム・ホーチミンの業務用クリーニング会社の譲渡

■基本情報 設立: 2014年 所在地: ベトナム・ホーチミン 従業員数: 約20名 主要顧客: Hotel Des Arts Sài Gòn、Hotel Sofitel Sài Gòn、Alagon Hotel など、ホーチミン市内の5つ星ホテルやレストラン ■事業内容 ホテル・レストラン向けクリーニングサービスの提供 ユニフォーム、タオル、シーツ、テーブルクロス等の洗濯・乾燥・アイロンがけ 高価格帯・高品質サービスに特化(一般的な安価な洗濯は対象外) その他、総合清掃、産業用洗浄剤の修理販売、害虫駆除、ホテル用品販売など多角的に事業を展開 ■強み・特徴 ①高品質なサービス提供体制 設備: 日本・韓国製の高性能な工業用機械(三洋、Electrolux、Samsung等)を導入 衛生管理: 顧客ごとに個別洗濯を行い、機械は使用の都度消毒を徹底 水処理: 独自の高度な水処理システムを完備し、水質を最適に管理 洗剤: 高品質なEcolab社製の洗剤を使用 ②安定した事業基盤 経験と実績: 10年以上の業界経験を有し、有名ホテルとの長期契約を多数維持(高い契約継続率) 一貫した自社運用: 集荷から配送までを自社工場(300㎡)と自社車両で完結 高い生産能力: 1日3トン(1シフト/8時間)の処理能力 ③透明性の高い経営 料金体系の公開、ITシステムによる管理、顧客からのフィードバックを重視 ■財務情報(2024年12月期) 売上高: 約80百万円 損益: 約40百万円 ■譲渡スキーム 株式譲渡、事業譲渡など、比率・スキーム共に柔軟に検討可能

エリア

海外

希望売却金額

7,200万円

売上高

5,000万円〜1億円

ogpImage

運送・物流・倉庫業

公開日: 2022年11月8日

更新日: 2025年9月3日

【運送DX】配送マッチングアプリ(iOS/Android)の事業譲渡

「標準運賃で取引している」という実績を業界で増やし、オーバーワークやブラックな物流業界の労働環境を変えていきたい思いから事業を立ち上げました。トラックの稼働率を示す指標の一つである積載率は、業界全体で年々低下してきており、営業用トラックでは40.5%となっています。本マッチングアプリで輸送効率の低下を改善することで、長時間労働や低賃金、二酸化炭素排出量の改善に取り組むことができます。 【サービス内容】  ・「荷主(荷物を送りたい企業もしくは個人)」と「運送会社(空き車両で仕事を受注したい運送会社)」をマッチングするサービスです。 ・専用のアプリを通じて配送の依頼を行うことができます。 ・アプリだけではなく専用の管理画面もWebで提供しています。 【顧客課題】 荷主企業(建設資材・飲料・消費材等の各業界のメーカーと商社が中心) ・商品を必ず明日までに届ければいけない ・配送業者に依頼するまでに時間がかかる ・運送業者から言われた運賃のまま依頼 運送業者 ・運賃の価格競争で利益が上がらない(標準運賃の半値になるケースが多い) ・空き車両を埋めるのに時間がかかる(特に帰りの空き車両を埋めるのに時間とコストがかかる) ・入金管理に時間とコストがかかる 【特徴】 ・スマホですべて完結。業者探し、電話、メール、入金作業がすべて不要 ・マッチング機能で運送業者の空き車両を検索 ・国交省の標準的運賃の採用し、価格の透明化 【収益モデル】 ・初期費用/月額費用は一切なし ・配送が成約した際に荷主側から10%(標準運賃に加算)を徴収 【主要KPI】 ・登録荷主数(法人/個人含む):約90アカウント ・登録運送会社数:約90アカウント 【開発環境】 アプリ:React Native(一部Java/Object C) 管理画面:Type Script バックエンド:Python/Django インフラ:AWS 決済システム:Stripe 【コスト構造】 売上は現在ありません。 ランニングコストは毎月のAWS費用約300USDのみとなります。

エリア

大阪府

希望売却金額

500万円

売上高

100万円未満

ogpImage

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年7月9日

更新日: 2025年9月2日

【急成長ジャンル】ネイルチップのECサイト+10万超えSNSアカウント

■ 事業内容 取り外し可能なネイルチップを、自社ECサイトを通じて販売。 金銭的・時間的な制約の中でもネイルを楽しみたい女性に向けて、手軽で高品質なアイテムを提供。 プロダクト設計はSNSや検索トレンドをもとに構成しており、ギフト用途への展開も視野に入れている。 ■ 特徴・差別化ポイント ・販売価格は1,500円均一、原価率は15〜19%と高利益構造 ・商社を介さず、国内外のメーカーから直接仕入れるため原価を抑えられる ・競合ブランドと比較して価格優位性がありながらも品質を担保 ・在庫を持たずに運用可能(受注後発注・一部在庫併用型など柔軟に調整可) ・SNS運用に強みがあり、広告費をかけずに集客・販売可能(SNSフォロワー100万超の運用実績あり) ・EC、物流、仕入れ、商品開発、SNS運用など、運営に必要なノウハウを一式引き継ぎ可能 ■ ターゲット 主に10〜30代女性、特に20〜30代のOL層を想定。 ネイル制限のある職場に勤める方や、多忙な日常の中で効率よくネイルを楽しみたい方を中心に設計。 女性同士のギフトや、男性からの贈り物ニーズにも対応可能なプロダクト構成。 ■ 市場背景 近年、SNSを中心に「ネイルチップ」への関心が急上昇。 検索数は右肩上がりで増加しており、需要は拡大中。 一方で供給ブランドは依然として少なく、競争は限定的。 今後の成長が見込まれるフェーズで、先行者利益を獲得しやすい市場環境。 ■ 商品 ・販売価格:1,500円均一 ・原価率:15〜19% ・送料無料:6,000円以上購入時 ・仕入れは国内外ルートから直接実施 ・在庫モデルは柔軟に選択可能(無在庫/有在庫/一部有在庫) ■ 譲渡対象物 ・10万フォロワー超えのInstagramアカウント(集客用メディア) ・EC/SNS運営ノウハウ(仕入れ・物流含む) ・ウェブサイト・アプリ ・SNSおよびECアカウント(譲渡可能である旨を運営元に確認済) ・国内外の仕入先/物流会社情報一式 ■ 譲渡理由 複数法人を経営する中で、経営リソースの集中が必要となったため。 他事業の成長により、本ブランドの運営に十分な時間と人手を割けない状況が続いており、戦略的に譲渡を検討。 全法人で人手不足が課題となっており、事業ポートフォリオの見直しを進めている段階。 ■ 補足 現在は代表者個人での運営体制。 最小限の工数で成り立つ設計となっており、引き継ぎ後は1〜2名の補助スタッフにより、オーナー業務は数値管理と戦略設計に専念可能。 ブランドとしての世界観、価格帯、ターゲット設計、販路方針など、立ち上げに必要な基盤は構築済み。

エリア

京都府

希望売却金額

220万円

売上高

5,000万円〜1億円

アパレル

公開日: 2025年8月19日

更新日: 2025年8月19日

【公式LINE1万人越え】がま口雑貨ECストアの担い手を探しています。

【事業概要】 本事業は、日本製のがま口雑貨を専門に販売するECストアです。 クラウドファンディングにて 500万円以上の支援を獲得 し、認知度と信頼感を確立しました。 現在もリピーターが多く、根強いファンに支えられています。 公式LINE登録者数は 1万人以上 と、販売基盤・顧客接点が整っており、 今後も安定した売上が期待できる事業です。 【強み】 ブランド認知度:クラファン実績により信頼性が高い 顧客基盤:LINE1万人超、SNSフォロワー多数 ターゲット層:50代以上女性を中心に安定した需要 商品性:一過性のブームではなく、長期的に需要のある「がま口」カテゴリ 商品開発:人気デザインを活かしたシリーズ展開が可能 【成長余地】 情報発信強化:LINE・SNSを活用した再販・キャンペーンで伸長 新作展開:すでに複数のサンプル商品が完成済み、すぐに販売開始可能 広告活用:安定した需要層に向けた広告出稿で売上拡大余地あり 【譲渡理由】 一度「閉店」のお知らせをしましたが、多くのお客様から再開希望の声をいただきました。 そこで今回、ブランドを引き継ぎ、さらに成長させていただける方を募集しています。 ストアは稼働中、新商品も準備済みのため、スムーズに事業再開可能な状態です。 【希望譲渡価格】 300万 算出方法 直近半年の営業利益の平均368,423 円×9月分=2,947,384円

エリア

埼玉県

希望売却金額

300万円

売上高

100万円〜500万円

各種サービス業

公開日: 2025年8月14日

更新日: 2025年8月14日

SEOに強みを持つベトナム・ホーチミンのデジタルマーケティング会社

■基本情報 設立: 2016年 所在地: ベトナム・ホーチミン市 従業員数: 約90名 顧客:国内外の大手企業(Shopee, DHC, Yamahaなど)との実績あり ■事業内容 SEO(検索エンジン最適化): Google検索、YouTube、Google Maps向けの最適化 CRO(コンバージョン率最適化): ウェブサイト上でのエンゲージメントと成約率の向上支援、UI/UX分析等 Web・アプリ開発: SEOと連携した設計・構築(特にEコマース、教育、金融向けの実績が豊富) 広告運用: Google検索広告(SEM)およびディスプレイ広告(GDN) オウンドメディア運営支援: コンテンツマーケティング(ブログ・ニュースページなど)の支援 ■強み 専門性: SEOに特化した専門集団(90名以上のSEO人材が在籍) 技術力: Googleのアルゴリズム変更にも対応可能な「テクニカルSEO」 対応範囲: SEO、CRO、広告運用などを総合的に支援 成果指向: トラフィック獲得だけでなく、コンバージョン最適化(CRO)まで支援 グローバル展開: 日本、アメリカ、インド、中国、フランスなど多国籍のプロジェクトに対応 受賞歴・評価: 「GLOBAL AGENCY AWARDS 2023」でTop12 SEO Campaignに選出、「CLUTCH.CO」でベトナムの上位SEO企業として評価 ■サポート分野例 EC: Shopee、JYSKなど 美容・医療: DHC、Kotex、LG Vina など

エリア

海外

希望売却金額

応相談

売上高

1億円〜2億5,000万円

M&Aナビはすべての経営に最良の選択を提供します

new_registration
new_registration

売り手の方にとっても買い手の方にとっても、 未来を切り拓く取引を実現したい。 M&Aナビは両者が同じ目線で対話をできる 「フラットなプラットフォーム」を目指しています。

会員登録(無料)

メールマガジンでは、 新着情報が受け取れます

必要な条件を設定するだけ!

メールマガジン登録