アプリ開発のM&A・事業譲渡の案件をご紹介

アプリ開発のM&A・事業譲渡案件をピックアップしました。 気になる案件あれば、詳細を確認してください。

各種サービス業

公開日: 2025年8月14日

更新日: 2025年8月14日

SEOに強みを持つベトナム・ホーチミンのデジタルマーケティング会社

■基本情報 設立: 2016年 所在地: ベトナム・ホーチミン市 従業員数: 約90名 顧客:国内外の大手企業(Shopee, DHC, Yamahaなど)との実績あり ■事業内容 SEO(検索エンジン最適化): Google検索、YouTube、Google Maps向けの最適化 CRO(コンバージョン率最適化): ウェブサイト上でのエンゲージメントと成約率の向上支援、UI/UX分析等 Web・アプリ開発: SEOと連携した設計・構築(特にEコマース、教育、金融向けの実績が豊富) 広告運用: Google検索広告(SEM)およびディスプレイ広告(GDN) オウンドメディア運営支援: コンテンツマーケティング(ブログ・ニュースページなど)の支援 ■強み 専門性: SEOに特化した専門集団(90名以上のSEO人材が在籍) 技術力: Googleのアルゴリズム変更にも対応可能な「テクニカルSEO」 対応範囲: SEO、CRO、広告運用などを総合的に支援 成果指向: トラフィック獲得だけでなく、コンバージョン最適化(CRO)まで支援 グローバル展開: 日本、アメリカ、インド、中国、フランスなど多国籍のプロジェクトに対応 受賞歴・評価: 「GLOBAL AGENCY AWARDS 2023」でTop12 SEO Campaignに選出、「CLUTCH.CO」でベトナムの上位SEO企業として評価 ■サポート分野例 EC: Shopee、JYSKなど 美容・医療: DHC、Kotex、LG Vina など

エリア

海外

希望売却金額

応相談

売上高

1億円〜2億5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年8月8日

更新日: 2025年8月8日

【東京拠点あり】ベトナム・ハノイのオフショア開発会社

■基本情報 設立: 2012年 所在地: ベトナム・ハノイ 従業員数: 約75名 顧客: 日本、ドイツ、オーストラリア、香港、EUなどグローバルに展開 日本拠点: 東京にあり ■事業内容 Web・モバイルアプリ・ゲームの受託開発 デジタルトランスフォーメーション(DX)支援 AI、ブロックチェーン技術を活用したシステム開発 クラウド、CI/CD導入支援 システムエンジニアリングサービス(SES/オンサイト開発) ■強み 先進技術への取組み: AI技術を企業向けアプリケーションに組み込むなどの高い技術力 対日ビジネス力: 日本語能力の高いブリッジSEが東京拠点に在籍 柔軟な開発体制: ラボ契約、請負契約の両方に対応可能 国際標準の品質: ISO 9001(品質)、ISO 27001(情報セキュリティ)認証を取得済み ■開発実績例 業務システム: 農業、レストラン、リゾート、介護施設、倉庫管理など Web/アプリサービス: CMS、電子書籍、災害警報、TOEIC・Eラーニングアプリなど ゲーム: 3Dリアルライフドッグシミュレーション、2D農場管理ゲームなど ■財務情報(直近期実績) 売上: 約250百万円 利益: 約45百万円

エリア

海外

希望売却金額

応相談

売上高

1億円〜2億5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年8月7日

更新日: 2025年8月7日

【AIエンジニア在籍】ベトナムのソフトウェア開発会社

■基本情報 設立: 2020年 所在地: ベトナム・ハノイ 従業員数: 約15名 顧客: 日本企業およびベトナム国内100社以上 ■事業内容 自社プロダクト開発・販売: AI顔認識・ナンバープレート認識システム 知的財産管理ソフトウェア 受託開発: カスタムソフトウェア、モバイルアプリ開発 その他: ITアウトソーシング、ソフトウェアテストサービス ■強み 高度なAI技術力: 精度99.9%、処理時間500ms未満の自社AIエンジンを保有し、ハノイ工科大学卒の経験豊富なエンジニア(AIチームリーダー歴15年)が在籍 ニッチ市場への特化: ニッチな市場にフォーカスした製品開発力と、顧客ニーズに合わせた柔軟なカスタマイズ対応力 独自の製品群: AIカメラ(ハードウェア)から、顔認識や知財管理のソフトウェアまで自社で開発・保有 事業の安定性: 自社プロダクト開発を主軸としつつ、全受注の約20%は受託開発が占め、安定した収益基盤を確保 ■主要プロダクト・実績 AIソリューション: 高精度な顔認識システム、ナンバープレート認識システム 業務システム: 知的財産管理プラットフォーム 受託開発: 顧客の要望に応じたカスタムソフトウェア、モバイルアプリ開発など

エリア

海外

希望売却金額

応相談

売上高

500万円〜1,000万円

ogpImage

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年7月9日

更新日: 2025年7月9日

【SNSで人気急成長ジャンル】ネイルチップのECショップ

■ 事業内容 取り外し可能なネイルチップを、自社ECサイトを通じて販売。 金銭的・時間的な制約の中でもネイルを楽しみたい女性に向けて、手軽で高品質なアイテムを提供。 プロダクト設計はSNSや検索トレンドをもとに構成しており、ギフト用途への展開も視野に入れている。 ■ 特徴・差別化ポイント ・販売価格は1,500円均一、原価率は15〜19%と高利益構造 ・商社を介さず、国内外のメーカーから直接仕入れるため原価を抑えられる ・競合ブランドと比較して価格優位性がありながらも品質を担保 ・在庫を持たずに運用可能(受注後発注・一部在庫併用型など柔軟に調整可) ・SNS運用に強みがあり、広告費をかけずに集客・販売可能(SNSフォロワー100万超の運用実績あり) ・EC、物流、仕入れ、商品開発、SNS運用など、運営に必要なノウハウを一式引き継ぎ可能 ■ ターゲット 主に10〜30代女性、特に20〜30代のOL層を想定。 ネイル制限のある職場に勤める方や、多忙な日常の中で効率よくネイルを楽しみたい方を中心に設計。 女性同士のギフトや、男性からの贈り物ニーズにも対応可能なプロダクト構成。 ■ 市場背景 近年、SNSを中心に「ネイルチップ」への関心が急上昇。 検索数は右肩上がりで増加しており、需要は拡大中。 一方で供給ブランドは依然として少なく、競争は限定的。 今後の成長が見込まれるフェーズで、先行者利益を獲得しやすい市場環境。 ■ 商品 ・販売価格:1,500円均一 ・原価率:15〜19% ・送料無料:6,000円以上購入時 ・仕入れは国内外ルートから直接実施 ・在庫モデルは柔軟に選択可能(無在庫/有在庫/一部有在庫) ■ 譲渡対象物 ・在庫 ・EC/SNS運営ノウハウ(仕入れ・物流含む) ・ウェブサイト・アプリ ・SNSおよびECアカウント(譲渡可能である旨を運営元に確認済) ・国内外の仕入先/物流会社情報一式 ■ 譲渡理由 複数法人を経営する中で、経営リソースの集中が必要となったため。 他事業の成長により、本ブランドの運営に十分な時間と人手を割けない状況が続いており、戦略的に譲渡を検討。 全法人で人手不足が課題となっており、事業ポートフォリオの見直しを進めている段階。 ■ 補足 現在は代表者個人での運営体制。 最小限の工数で成り立つ設計となっており、引き継ぎ後は1〜2名の補助スタッフにより、オーナー業務は数値管理と戦略設計に専念可能。 ブランドとしての世界観、価格帯、ターゲット設計、販路方針など、立ち上げに必要な基盤は構築済み。

エリア

京都府

希望売却金額

150万円

売上高

100万円未満

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年5月7日

更新日: 2025年5月7日

ベトナム・ハノイ市のゴルフ場予約プラットフォーム運営会社

◆企業概要 ・2021年設立、ベトナム・ハノイ市に本社を構えるゴルフ場予約プラットフォーム運営会社 ・社員数:約25名 ◆主なサービス内容 ・ゴルフ場予約:ベトナム全土50以上のゴルフ場と提携し、オンラインでのリアルタイム予約が可能 ・ゴルフイベントの企画・運営:企業や団体向けのゴルフコンペやアウトイングイベントの企画・運営をサポート ・ゴルフツアー&コンボパッケージ:ゴルフプレーと宿泊、移動を組み合わせたツアーパッケージを提供 ・モバイルアプリ提供:アプリを通じて、予約、イベント情報の確認、ポイント管理などが可能 ◆特徴と強み ・広範な提携ネットワーク:ベトナム国内の主要なゴルフ場と提携しており、ユーザーは幅広い選択肢からゴルフ場を選べる ・ユーザーフレンドリーなプラットフォーム:直感的な操作が可能なウェブサイトとモバイルアプリを提供し、予約や情報確認が容易 ・イベントサポート:ゴルフイベントの企画から運営までを一貫してサポートし、企業や団体のニーズに応える ・ポイントシステム:利用に応じてポイントが貯まり、特典と交換できるリワードプログラムを導入 ◆財務状況 ・売上:約11億円 ・利益:約8百万円 ◆特記事項 ・想定スキーム:譲渡比率・スキームとも柔軟対応

エリア

海外

希望売却金額

3億円

売上高

10億円〜25億円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年1月21日

更新日: 2025年3月25日

【注目領域×高成長性】サステナブルマーケット・アプリプラットフォーム

【事業内容】 サステナブルな暮らしを、日々の消費や運動など様々な面でサポートするプラットフォームです。 (スマートフォン向けアプリで提供) サステナビリティに取り組む企業様に、消費者との接点を提供しマネタイズしています。 【サービスの特徴】 現在、サステナビリティ/ESG/SDGsに関連する国内市場は大きく拡大しています。 2022年のエシカル(サステナブル)消費の市場規模は約8兆円となっており、また、企業のESG投資額規模は直近6年間で約10倍に成長しています。 このような中、SDGs認知の拡大やSDGsネイティブ世代の社会進出に伴い、生活者からは「サステナビリティへの興味を具体行動に繋げられる実践の場」へのニーズが、企業からは「サステナブルな消費者との接点」へのニーズが高まっている状況です。 こういった時流に対応する形で、本事業は企画運営がなされております。 ・生活者へ:スマートフォン向けアプリで、買い物や運動などあらゆる面でサステナブルな暮らしをサポート ・企業様へ:アプリプラットフォーム上でサステナブルな消費者との接点を提供 現在、ユーザーが利用するアプリプラットフォームの開発が完了、サービスを開始し、売上が立ち始めている状況です。今後はユーザーの本格獲得を目指すフェーズになりますが、運営する複数事業間での社内リソース最適化の観点から、スケールが見えた現時点で事業売却を検討中です。 【アピールポイント】 ① ビジネスモデル ・社会情勢の変化(サステナブル消費市場の拡大、SDGs/ESG投資規模の拡大)を捉えた、今後急拡大が見込め、リーディングプレイヤーを狙えるビジネスモデル ② プラットフォーム・アプリ ・自社開発のスマートフォン向けアプリによるUX最適化(サステナブルな行動による自己充足感の向上や、それに繋がるインセンティブのシームレスな提供) ・独自にセレクトした2,000点以上のサステナブルアイテムの掲載 ③ 営業/マーケティング ・サステナビリティに取り組む有名ブランドとの連携実績 ・営業活動にかかるアライアンス関係(継続的なプラットフォーム掲載ブランド獲得元)構築済 ・約200社の営業リスト 【今後のPL見込み】 ・1年目:売上高4百万円、営業利益▲8百万円 ・2年目:売上高36百万円、営業利益8百万円 ・3年目:売上高111百万円、営業利益64百万円 ・4年目:売上高226百万円、営業利益161百万円 ・5年目:売上高360百万円、営業利益280百万円 【譲渡対象資産】 主な譲渡対象資産は以下の通りです。 ・アプリプラットフォーム及びその管理システム ・各種媒体(公式SNSアカウント、公式サービスwebサイト) ・営業関連資産(顧客との契約、営業リスト、掲載アイテムリスト) ・サービス運営ノウハウ、等 【想定買い手様】 ・ メディア及びその関連領域の事業者様 ・ 女性向けサービスの運営を行っている事業者様 ・ 健康/ヘルスケア関連領域の事業者様 ・ EC/比較メディア関連領域の事業者様 ・ サステナビリティ/SDGs関連領域の事業者様 ・ ポイント関連領域の事業者様 ・ 上記に類する事業の立ち上げを検討中の事業者様 ⇒シナジー発現や新規事業開発コストの大幅な低減が見込めます (上記以外の事業者様につきましても、ご連絡お待ちしております) ※ご連絡いただけましたら、譲渡価格根拠等を含む事業詳細について案件概要書(インフォメーションメモランダム)も公開しております。

エリア

東京都

希望売却金額

3,500万円

売上高

100万円未満

その他

公開日: 2025年1月6日

更新日: 2025年1月6日

調布市 AIスイング解析搭載のインドアゴルフ練習場

【概要】  24時間無人営業のインドアゴルフ練習場のフランチャイズ店舗運営となります。  有名プロゴルファーがアドバイザーとして参加しております。  弾道測定器とAIスイング解析の組み合わせで「セルフでも上達できる環境」として優位性を持っております。  ライフスタイルに合わせた柔軟な月額制プランにより、会員に喜ばれております。  ・沿線:京王線最寄り駅から徒歩1分。ビルの3階ワンフロア、110㎡  ・打席数:3打席  ・設備:投影スクリーン、弾道測定器、AIスイング解析(フランチャイズオリジナル)、レンタルクラブ&シューズ、お手洗い(シャワーブースはなし)、スタッフ用デスク  ・月額会員制;5980円〜11980円までプランあり  ・24時間営業(無人営業) 【特徴・アピールポイント】  ・オリジナルのAIスイング解析の利用により、今まで気づけなかったご自身のスイングの癖が把握できるようになり、改善に注力していくことで、上達を促しスコアアップが見込めます  ・駅前ロータリー側の好立地  ・駅前ロータリーの大型地域マップに店舗広告掲載中です  ・無人営業店のため、清掃や機器のメンテナンスが必要な時にのみ伺うスタイルなので、別事業をやられていても運営が可能   【想定される改善ポイント】 ・集客については、現在のサイトにリニューアル(2024年6月)の後、グーグルの検索順位が上がっております。 ・ポスティング集客などは行っていなかったため、まだまだ伸び代はあります。 ・現在はレッスンプランは設けていないため、レッスンができる方だとさらなる収益性の幅が広がると思います <業務> ・レンタルクラブ2セット シューズは0.5cm刻みで1足ずつ ・月額会員制:5,980円〜11,980円 ・会員数  :39名(12月末現在) ・客単価  :8,923円、9,980円のコースが一番多い        →本部と契約 【財務情報】  売上:500万円未満  営業利益:多少赤字  家賃:33万円(管理費込)  保証金:6ヶ月 198万円(退去時返還あり) フランチャイズ手数料諸々:15万円弱 ※本部から手数料(FC手数料ではなく設備、アプリ使用料という形でひかれる)  15万円ほどひかれて、翌月15日前後に振り込みがある  15万円内訳  予約決済システム毎月44,000円、入退室管理22,000円  スイング解析16,500円+ロイヤリティ49500円  本部の広告協賛11,000円、カード決済手数料 ・経費:光熱費2.5〜5万円/月 ・利益はマイナスになるときも ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※既に自社ブランドで展開されておりFC加盟を希望されない場合もご対応可能です。別途ご相談ください。 ーーー 以下システムをご利用であれば、既存顧客の退会なしでの引き継ぎも可能です。(要確認) ☆予約システム:hacomono  ・施錠システム:Akerun

エリア

東京都

希望売却金額

400万円

売上高

100万円〜500万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2024年10月2日

更新日: 2024年11月21日

クラウド販売管理、生成AIナレッジ検索ソフトウェア開発保守会社の譲渡

■事業内容 設立27年のソフトウェア開発会社です。主な事業内容としては、クラウド販売管理システム、タブレット倉庫在庫管理システム、EDIまたはモール連携システム等の開発などです。 近年は生成AI関連アプリ開発に注力しており、Microsoft AppSourceにてファイル管理生成AIナレッジ検索システムをソフトウェアサービスとして販売しています。 ■特徴 Microsoft Azure等のクラウドに対応した中小企業向けのERP開発を行っています。 基幹業務システム開発の要件定義から参画し、中小企業のニーズを踏まえた開発を実施しています。要件定義→システム開発→運用(テスト)→保守まで、お取引先をトータルでサポートしています。 ◼️カスタマイズ性のあるシステム ・各製品のベースは構築されており、顧客の課題に沿ってカスタマイズを実施し納品。 ・中小、中堅企業中心に多数の納入実績あり。 ■主な顧客 中小企業がメインですが、上場企業の子会社など、中堅企業との取引実績も豊富です。 流通BMS等の業界標準の通信手順に対応したEDIシステムを利用した食品卸売業やアマゾン・楽天・ヤフー等のモール連携システム等の小売業もあります。 ■売却希望金額 7,500万円〜1億円(税込) クラウド販売管理システムの単価は2000〜3000万円で先期は営業利益1500万と役員退職金1000万のほか経費等で3000万円程の利益があり2〜3年分で7500万〜1億の売却希望額としました。 事業継承と老後の為の資金を得たい。 売却後も引継や後継者育成に尽力したいと思います。 ■特記事項 当社はシステム開発を主に27年間行っており、記載した以外にも多くのソフトウェア資産がありそれらを生かしたシナジー効果の発揮ができる買い手企業様を探しています。 ファイル管理生成AIナレッジ検索システムも過去のソフトウェア資産であるWEB図面管理システムを改良して生成AIの機能を取り入れてマイクロソフトSaasとして販売を開始しました。

エリア

愛知県

希望売却金額

7,500万円

売上高

1,000万円〜5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2024年10月29日

更新日: 2024年10月29日

自然言語処理AIをベースとしたリーガルテックサービス(翻訳・レビュー)

【サービス概要】 当サービスはグローバル法務領域における契約書チェックの効率化を促進するリーガルテックサービスです。 ・英文契約書のドラフトを受け取ったけど、全体的に何が書いてあるのかわからない。 ・英文契約書の概要をすばやく把握したい​。 ・英文契約書の条項毎の修正案を考える、書くのに時間がかかって大変。 上記のような課題を持つグローバル企業の法務担当者、法律事務所の方向けに、 英語契約書のリーガルチェック、レビューを効率化を支援するサービスの開発をしております。 【サービスの特徴】 ①最大精度95%!プロ翻訳者に匹敵する精度の高い翻訳機能 翻訳エンジンに、四大法律事務所でも導入済みのT-4OOを採用。 法務などの専門分野をプロ翻訳者に匹敵する正確さ(最大精度95%)で翻訳します。 さらに様々な契約書を学習した独自のAI技術により、優れた翻訳結果を提供します。 ②AIレビュー機能による業務効率化 アップロードした契約書に含まれる条文が何であるかを自然言語処理AIによって判定し、その条文に対する解説・例文を提示する。また掲示された複数の例文から適したものを取り込みます。 ※解説および例文は弊社法務要件リーダー(NY州弁護士)が作成​ ※契約書類型によらず含まれる一般条項24項目を判定(随時追加、変更あり)​ ③リーガルチェック関係者間での共同編集機能 貴社がレビューを外部の法律事務所に依頼している場合に、当サービス上で管理や共有、レビュー作業を共同で行える機能です。誰が・いつ・どこを・どう修正したのか履歴が管理されるので、後から修正の経緯を確認することができます。 同時に、コメントで気になる事柄を担当者間で確認することもできます。 ※当事業は現在営業を停止しているため、売上・営業利益等が非常に低い状態ですが、 サービス(AIエンジン・Webアプリケーション)自体は機能しており、営業人員を配置すれば正常に売り上げを伸ばせる状態です。 新規事業をご検討中で、素早いスタートを切りたい企業様におすすめの案件です。

エリア

東京都

希望売却金額

応相談

売上高

100万円未満

ogpImage

IT・ソフトウェア

公開日: 2024年10月16日

更新日: 2024年10月16日

【運営委託可能】ランニングコスト不要 年間利益170万ゲームアプリ譲渡

■事業内容 パズルゲーム(アプリゲーム)も譲渡案件になります。 インドゲームとイギリスの開発会社で開発されたゲームです。 世界中のさまざまなゲームプラットフォームと提携し運営しています。 今後、運用方法の変更に伴いさらなる収益を期待できます。 自身での作業は全く無しで運営できるため、他事業と並行してサイドビジネスを開始したい方に最適の案件です。 また購入後は月々のランニングコストは一切かかりません。 ■主な顧客 これまでは新興国を中心としたターゲットに広告運用を行ってきました。 今後はアメリカのスキルプラットフォームへの掲載なども始まります。 ※海外での運営となるため、事業者様であれば消費税還付が受けられます。 また、毎月の広告収益はドル換算となり、買い手様の日本の口座に毎月振り込まれます。 (ご希望であれば海外口座へのご入金対応も可能です。) 製品サービス スマートフォンアプリゲームの譲渡案件です。 過去2年半以上運営を行い、収益が安定しているゲームです。 今後今後、運用方法の変更に伴いさらなる大きな収益を獲得できる可能性を秘めています。 具体的なお話は面談時にさせていただきます。 ■製品・サービスの販売・提供方法 スキルゲームプラットフォーム含めた提携先への提案や、広告運営等全ての作業は全て委託できます。 そのため、スマホアプリやゲーム開発に関する知識がない方でも十分運営可能です。 これまでの450件以上のゲーム運営歴があり、提携プラットフォームの収益を除くゲーム広告収益・キャッシュマッチ収益の平均利回り月利3%を達成しています。 具体的な事例を紹介すると、今回まだ収益化されていないハイパーカジュアルゲームと同じ企業が開発したゲームにおいて、下記の通り実績があります。 ・アーチェリーゲーム 2022年7月購入 毎月平均168万円の収入 ・パズルゲーム 2022年6月購入 毎月平均9万円の収入 ・パズルゲーム 2022年6月購入 毎月平均12万円の収入 全く同じジャンルのゲームではありませんが、過去の実績からしても安定した収益を得られる可能性は高いと考えられます。 企業、個人を問わず副業を探している方や、手離れのいいサイドビジネスを探している方に最適な案件です。 弊社でも過去に買収実績があり、ご希望の方には資料共有も可能です。 今回案件の運営フロー、過去実績、提携済みプラットフォーム、想定収益スケジュールなど詳細情報をまとめた資料も作成済みです。 面談時に詳しくお話しできればと考えています。 スキルゲームを理解していらっしゃり、面談不要の方はそのままの買収も可能です。 ■事業の強み/差別化ポイント 広告運用のみでなく、アメリカ・インド・ヨーロッパなどの世界中のゲーム配信プラットフォームと提携しているので、多くのゲーム運用実績があります。 購入後のランニングコストは一切かからないのでその点も心配なく運営いただけます。 補足情報(事業の課題や買い手への注意事項などがあれば記載しましょう)

エリア

大阪府

希望売却金額

400万円

売上高

100万円〜500万円

ogpImage

運送・物流・倉庫業

公開日: 2022年11月8日

更新日: 2024年6月19日

【運送DX】配送マッチングアプリ(iOS/Android)の事業譲渡

「標準運賃で取引している」という実績を業界で増やし、オーバーワークやブラックな物流業界の労働環境を変えていきたい思いから事業を立ち上げました。トラックの稼働率を示す指標の一つである積載率は、業界全体で年々低下してきており、営業用トラックでは40.5%となっています。本マッチングアプリで輸送効率の低下を改善することで、長時間労働や低賃金、二酸化炭素排出量の改善に取り組むことができます。 【サービス内容】  ・「荷主(荷物を送りたい企業もしくは個人)」と「運送会社(空き車両で仕事を受注したい運送会社)」をマッチングするサービスです。 ・専用のアプリを通じて配送の依頼を行うことができます。 ・アプリだけではなく専用の管理画面もWebで提供しています。 【顧客課題】 荷主企業(建設資材・飲料・消費材等の各業界のメーカーと商社が中心) ・商品を必ず明日までに届ければいけない ・配送業者に依頼するまでに時間がかかる ・運送業者から言われた運賃のまま依頼 運送業者 ・運賃の価格競争で利益が上がらない(標準運賃の半値になるケースが多い) ・空き車両を埋めるのに時間がかかる(特に帰りの空き車両を埋めるのに時間とコストがかかる) ・入金管理に時間とコストがかかる 【特徴】 ・スマホですべて完結。業者探し、電話、メール、入金作業がすべて不要 ・マッチング機能で運送業者の空き車両を検索 ・国交省の標準的運賃の採用し、価格の透明化 【収益モデル】 ・初期費用/月額費用は一切なし ・配送が成約した際に荷主側から10%(標準運賃に加算)を徴収 【主要KPI】 ・登録荷主数(法人/個人含む):約90アカウント ・登録運送会社数:約90アカウント 【開発環境】 アプリ:React Native(一部Java/Object C) 管理画面:Type Script バックエンド:Python/Django インフラ:AWS 決済システム:Stripe 【コスト構造】 売上は現在ありません。 ランニングコストは毎月のAWS費用約300USDのみとなります。

エリア

大阪府

希望売却金額

500万円

売上高

100万円未満

M&Aナビはすべての経営に最良の選択を提供します

new_registration
new_registration

売り手の方にとっても買い手の方にとっても、 未来を切り拓く取引を実現したい。 M&Aナビは両者が同じ目線で対話をできる 「フラットなプラットフォーム」を目指しています。

会員登録(無料)

メールマガジンでは、 新着情報が受け取れます

必要な条件を設定するだけ!

メールマガジン登録