ペット関連サービスのM&A・事業譲渡の案件をご紹介

ペット関連事業のM&A・事業譲渡案件をピックアップしました。 気になる案件あれば、詳細を確認してください。

ogpImage
新着

卸売業・小売業

公開日: 2025年11月5日

更新日: 2025年11月5日

【急成長市場】ペットウェアECサイト

■事業内容 当社では、わんちゃん用のペットウェアを中心に販売を行っております。ウェア以外にも、リードやおもちゃなどのペット関連グッズを幅広く取り扱っており、トータルでペットライフをサポートできるラインナップを展開しています。 今後の展開としては、飼い主様にも楽しんでいただけるよう、ペット用品に加え、インテリア雑貨やキャンプ用品などの「飼い主様向け商材」の導入も検討しています。これにより、わんちゃんとの暮らしをより豊かにする“まとめ買いしやすい”仕組みを構築し、ECサイト全体の客単価アップとブランド体験の向上を目指しております。 現在はオンライン販売を中心とし、SNSを活用したデジタルマーケティングによって、低コストで高い集客力を実現しています。特にInstagramを主力媒体として活用し、ブランドの世界観を重視した発信を行うことで、自然な形でのファン形成とリピート購入につなげています。 ■商品・サービスの特徴 当社の商品は、仕入れ価格を抑えることができる点が大きな特徴です。商品原価率はおおむね13〜16%に収まり、販売価格は1,000円均一としながらも十分な利益を確保できる設計となっています。 また、仕入れルートが豊富にあり、メーカーからの直接仕入れも可能です。そのため安価な原価での商品展開が実現でき、販売価格を抑えても高い利益率を維持することができます。 販売は主に自社ECサイトを通じて行っており、5,000円以上のお買い上げで送料無料とすることで、まとめ買いを促進しています。 集客は主にSNSを活用し、特にInstagramに注力しています。広告をかけずに自然流入での販売を実現しており、SNS運用とEC構築の両方に強みを持っています。 なお、事業譲渡に際しては、希望者様には無償でSNS運用ノウハウの引き継ぎも可能です。 ■顧客・取引先の特徴 顧客層は幅広く、40代のファミリー層から20代の女性まで、多様な層にご利用いただいております。近年ではギフト需要も高まっており、今後は「プレゼント需要」を意識した商品展開を強化することで、さらなる販路拡大を見込んでおります。 仕入れに関しては既存の安定したルートを確立しており、中国・韓国・タイなど複数の海外仕入れ先を活用しています。これらの仕入れルートや仕入れ方法も譲渡対象に含まれており、スムーズに事業を引き継ぐことが可能です。 ■従業員・組織の特徴 当事業は、基本的に少人数体制で運営しております。主に業務委託スタッフや学生インターンを中心とした柔軟なチーム構成で、時期によって変動はあるものの、通常は2名以内で効率的に運用しています。現在は社内メンバー1名が中心となって事業を担当しております。 ■強み・アピールポイント ・国内外ともに複数の仕入れルートを確保しており、安価で安定した仕入れが可能 ・商品原価が低く、低価格販売でも高利益を維持できるビジネスモデル ・在庫を持たないドロップシッピング型の運用も可能で、在庫リスクを最小化できる ・SNS運用に強みを持ち、運用ノウハウが豊富(SNS総フォロワー100万人超の実績あり) ・広告費をかけずに自然流入による売上を確保できる集客力 ・少人数でも運用可能な効率的な仕組みが整っており、省人化・自動化が進んでいる

エリア

京都府

希望売却金額

160万円

売上高

500万円〜1,000万円

ogpImage

卸売業・小売業

公開日: 2023年11月21日

更新日: 2025年11月5日

国産・無添加ペット用虫除け・除菌消臭剤の製造・販売権

■事業内容 一都三県を中心にペットショップへ事業用、販売用の消臭剤やケア用品を卸していた会社です。 もともと鋼材の卸しと工場などの消臭をメインに行ってましたが約25年前に犬を購入した店舗の要望でバックヤードの消臭を始めたことから店舗に商品として並べたのをきっかけに紹介や売れ行きを聞いた他のペットショップの要望で消臭剤販売を始め、後にケア用品の販売も始める。 最盛期は北は北海道から南は沖縄まで販売卸しを展開し店頭小売販売をベースに、ペットブームを受けて、多品種少量の販売に柔軟に対応していましたが直接販売や問屋を通すのをNGとして販売会社への直接卸しにて今に至る。 ペット事業を部門事に分け幾つかは売却譲渡済みで新しい 買い手様が販売しております。 別途ご希望有れば人用の化粧品販売も手掛けられるような 国内化粧品メーカーとのOEM契約も譲渡出来ます。 ■譲渡希望金額 125万〜 ■事業形態 法人 ■所在地 東京都 ■設立年 20年以上 ■従業員数 1人〜4人 ■M&A譲渡概要 ペット用虫除け・消臭剤の製造販売権 希望有れば国内化粧品メーカーのOEM契約紹介可 また弊社にて販売していた商品(海外より輸入原材料)の 製造・販売権 ■M&A交渉対象 法人, 個人/個人事業主 ■譲渡に際して最も重視する点 想いを継いでくれること ■譲渡理由 後継者不在の為 創業者も亡くなり私自身持病が悪化したのと創業時ネットショップが普及して無かった事もあり問屋を通さず直売りせずの契約が足枷になりコロナ渦で店舗の休業や廃業なども有り売り上げが下がったのをきっかけに一部事業を切り離し廃業しようと思いましたがお店が無くなったからやネットで取り扱いが無くなったからと弊社への直接の問い合わせも重なり改めてネットショップなどで販売して貰える所が有ればと譲渡を考えました。

エリア

東京都

希望売却金額

135万円

売上高

100万円〜500万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年9月10日

更新日: 2025年10月20日

【Instagram10万超】ワンちゃんペット服のECサイト(犬向け)

■事業内容 本事業は Instagramを活用した集客 により、ワンちゃん向けペット用品(ペット服・おもちゃ・リードやハーネス等)を販売する D2C型ECブランド です。 Instagramでの情報発信を軸に、ファミリー層や独身女性層をターゲットにしたワンちゃん向けのペットウェアや関連商品を販売しています。 集客用SNSからの集客により、広告宣伝費なしで集客が実施でき、さらに自社仕入れ、自社にて直接販売のため利益率が高い点が特徴です。 ■主な顧客 ・フォロワーの男女比 女性:約80%(主に主婦・ママ層) 男性:約20%(ファミリー層) ・年齢層(全体比率) 35-44歳:約30% 25-34歳:約25% 45-54歳:約25% 55-64歳:約15% 65歳以上:約5% ・顧客ニーズとブランドポジショニング プチプラブランド:品質やデザイン面が弱く、ギフト向きではない セレクトブランド:価格が高く、日常使いには適さない 本ブランド:ギフトにも適しつつ、日常的に利用可能な価格設定 ■商品 ・ミドルエンド価格帯のペットウェアブランド ・価格帯:2,000円〜4,000円前後 ギフト需要にも対応しつつ、日常使いも可能なデザイン性の高いアイテム ・カテゴリー別の平均粗利率 トップス 86.0% ドレス/ワンピース 77.2% ベスト/カーディガン 83.8% アクセサリー 71.9% ・商社を介さず、中国・韓国から直接仕入れ ・商品原価が安い点 ・高品質かつデザイン性の高いアイテムを、比較的安価に提供可能 ・現在の市場では、低クオリティ・低価格のブランドが多いため差別化できる ・単純なTシャツのようなウェアだけでなく、一般的なアパレルブランドと同様にカーディガンなどのアウター類、やアクセサリー類なども販売しております。 ・今後の展開 ギフト需要の強化 & セット商品の販売開始予定 送料無料ラインの活用による客単価向上戦略 ■販売方法 集客:集客用Instagramより集客を行っており、広告等は利用しておりません。 販売:BASEにてECサイトを構築し、ECサイトにて販売しております。 商品:韓国および中国より仕入れを行っております。現在は行っておりませんが、OEM生産でオリジナル商品の生産も可能です。 ■特徴 ・Instagramフォロワー11万人を活用した強力な集客力 ・オーガニック集客が可能で、広告費を抑えた販売モデルを構築 ・高粗利率(平均70%以上)で、ビジネスとしての収益性が高い ・D2C市場のブルーオーシャンで、競争が少なく成長余地が大きい ・ギフト需要×日常使いのミドルエンド価格帯で独自ポジションを確立 ・1〜2名の少人数運営が可能な業務フローで、効率的なEC運営が可能 ・今後のギフト路線強化&セット商品展開でさらなる成長が見込める ■補足情報 ・注文〜配送までの作業を自動化 1〜2名の少人数運営が可能 通常のブランドは手作業が多いが、本ブランドは業務効率化済み ・SNS運用の仕組み化 1コンテンツ10分程度で作成可能 1週間分の予約投稿が可能 で、作業を分散せずに効率化できる ・送料戦略による客単価向上 発送料をやや高めに設定し、「送料を払うくらいなら追加購入しよう」という心理を活用 送料無料ラインを設けることで1人あたりの購入単価が高い傾向にある ■特記事項 3ヶ月前後の無料引き継ぎサポートも実施できればと存じます。 詳細の期間や内容はご相談出来れば幸いです。

エリア

京都府

希望売却金額

200万円

売上高

5,000万円〜1億円

各種サービス業

公開日: 2023年2月2日

更新日: 2025年10月20日

【Instagram11万人】ワンちゃんペット服・関連商品のECサイト

■事業内容 本事業は Instagramを活用した集客 により、ワンちゃん向けペット用品(ペット服・おもちゃ・リードやハーネス等)を販売する D2C型ECブランド です。 Instagramでの情報発信を軸に、ファミリー層や独身女性層をターゲットにしたワンちゃん向けのペットウェアや関連商品を販売しています。 集客用SNSからの集客により、広告宣伝費なしで集客が実施でき、さらに自社仕入れ、自社にて直接販売のため利益率が高い点が特徴です。 ■主な顧客 ・フォロワーの男女比 女性:約80%(主に主婦・ママ層) 男性:約20%(ファミリー層) ・年齢層(全体比率) 35-44歳:約30% 25-34歳:約25% 45-54歳:約25% 55-64歳:約15% 65歳以上:約5% ・顧客ニーズとブランドポジショニング プチプラブランド:品質やデザイン面が弱く、ギフト向きではない セレクトブランド:価格が高く、日常使いには適さない 本ブランド:ギフトにも適しつつ、日常的に利用可能な価格設定 ■商品 ・ミドルエンド価格帯のペットウェアブランド ・価格帯:2,000円〜4,000円前後 ギフト需要にも対応しつつ、日常使いも可能なデザイン性の高いアイテム ・カテゴリー別の平均粗利率 トップス 86.0% ドレス/ワンピース 77.2% ベスト/カーディガン 83.8% アクセサリー 71.9% ・商社を介さず、中国・韓国から直接仕入れ ・商品原価が安い点 ・高品質かつデザイン性の高いアイテムを、比較的安価に提供可能 ・現在の市場では、低クオリティ・低価格のブランドが多いため差別化できる ・単純なTシャツのようなウェアだけでなく、一般的なアパレルブランドと同様にカーディガンなどのアウター類、やアクセサリー類なども販売しております。 ・今後の展開 ギフト需要の強化 & セット商品の販売開始予定 送料無料ラインの活用による客単価向上戦略 ■販売方法 集客:集客用Instagramより集客を行っており、広告等は利用しておりません。 販売:BASEにてECサイトを構築し、ECサイトにて販売しております。 商品:韓国および中国より仕入れを行っております。現在は行っておりませんが、OEM生産でオリジナル商品の生産も可能です。 ■特徴 ・Instagramフォロワー11万人を活用した強力な集客力 ・オーガニック集客が可能で、広告費を抑えた販売モデルを構築 ・高粗利率(平均70%以上)で、ビジネスとしての収益性が高い ・D2C市場のブルーオーシャンで、競争が少なく成長余地が大きい ・ギフト需要×日常使いのミドルエンド価格帯で独自ポジションを確立 ・1〜2名の少人数運営が可能な業務フローで、効率的なEC運営が可能 ・今後のギフト路線強化&セット商品展開でさらなる成長が見込める ■補足情報 ・注文〜配送までの作業を自動化 1〜2名の少人数運営が可能 通常のブランドは手作業が多いが、本ブランドは業務効率化済み ・SNS運用の仕組み化 1コンテンツ10分程度で作成可能 1週間分の予約投稿が可能 で、作業を分散せずに効率化できる ・送料戦略による客単価向上 発送料をやや高めに設定し、「送料を払うくらいなら追加購入しよう」という心理を活用 送料無料ラインを設けることで1人あたりの購入単価が高い傾向にある ■売却希望金額 220万円 ■特記事項 3ヶ月前後の無料引き継ぎサポートも実施できればと存じます。 詳細の期間や内容はご相談出来れば幸いです。

エリア

京都府

希望売却金額

198万円

売上高

5,000万円〜1億円

各種サービス業

公開日: 2024年12月16日

更新日: 2024年12月16日

ベトナムの業務用清掃会社

■案件背景■ 想定スキーム:(比率/スキームとも)柔軟対応 ■会社概要■ 2008年に設立で、ハノイを本拠とするベトナムの会社。 ベトナムにおける業務用清掃サービスのリーディングカンパニーの一つで、長年の経験とJohnson(アメリカ)、Goodmaid(マレーシア)、Klenco(シンガポール)といった世界的に有名な企業から調達した高性能な機器を活用し、多様な顧客のニーズに応える高品質な清掃ソリューションを提供する。 ■提供サービス 1.日常および定期的な清掃・メンテナンス ◎対象施設: ビル、ホテル、工場、病院、学校、映画館、空港、バス停留所、工業地帯など 2.建設後の大規模清掃 ◎専用機械や洗浄剤を使用し、新築施設の隅々まで徹底清掃 3.カーペット、椅子、ソファ、オフィスの清掃 ◎素材を保護しつつ、徹底的に清掃 4.石材の研磨と美観維持 ◎石材やタイルの美観を復元し、耐用年数を延ばします 5.専門スタッフの教育・派遣 ◎高度な清掃技術を持つスタッフを提供 6.高層ビルの窓ガラス・外壁清掃 ◎安全で効果的な外装清掃 7.庭園や公園の手入れ・緑化作業 ◎公共および私有地の植栽設計・維持管理 8.トイレや排水溝の清掃 ◎詰まりの解消と清掃 ■特別サービス ・水道・電力システム管理を含む施設の清掃と運営サポート ・医療施設向けの特別なスタッフ派遣 ・高度な清掃技術が必要なケースに対応 ・建物の修理、メンテナンス、塗装、改修サービスの提供 ■主なクライアント ・Vingroup: ベトナム最大の不動産・ホスピタリティグループ ・FPT Corporation: ベトナムを代表するIT企業 ・Tân Hoàng Minh Group: 高級不動産開発企業 ・BIDV Bank: ベトナム投資開発銀行 ・Vietnam Airlines: 国営航空会社 ■財務状況   売上/損益(2023.12実績):845百万円/4百万円

エリア

海外

希望売却金額

12億円

売上高

5億円〜10億円

M&Aナビはすべての経営に最良の選択を提供します

new_registration
new_registration

売り手の方にとっても買い手の方にとっても、 未来を切り拓く取引を実現したい。 M&Aナビは両者が同じ目線で対話をできる 「フラットなプラットフォーム」を目指しています。

会員登録(無料)

メールマガジンでは、 新着情報が受け取れます

必要な条件を設定するだけ!

メールマガジン登録