専門家の皆さま、
こんなお悩みはありませんか?
※M&Aナビでは、会計事務所・金融機関・士業・M&A専門会社の方々を「専門家」と呼んでいます。
顧問先から売却相談を
受けているが、
自社で相手探しは難しい
会社売却を検討している経営者に、
自社の価値を算定してあげたい
クライアントに幅広く
候補先を提示してあげたい
M&A専門会社の料金体系に
マッチしない
できれば自身で支援したいが、
やり方が分からない
事業売却の支援を行うためには、数多くの作業が発生します。
また一部の業務には専門性の高いものも含まれているため、
専門家の方がご自身で交渉を完結させることは難しいケースがございます。
そんな専門家の方がM&A成立まで積極的にサポートできるよう、
交渉のステップごとに必要な業務や知識を、
M&Aナビ上でナビゲートいたします。
またいつでも当社アドバイザーに相談ができるため、
ご自身で最後までサポートすることが可能です。
充実のサポート機能
安心のサポート体制

当社アドバイザーのオンラインサポートをいつでも受けられるため、ご自身でM&A交渉の進行ができます。
豊富な買手とマッチング

M&Aを検討している会社が数多く登録しているので、幅広いマッチングが可能です。
オンラインチャット

M&Aを進めていくうえで分からないことや、困ったことはアドバイザーにいつでも聞くことができます。
案件公開までの流れ
新規会員登録
お気軽にご登録ください。
担当クライアント情報登録
売却支援をしているクライアントの情報をM&Aナビに登録します。
なお、登録業務は当社による代行も可能です。
案件公開申請
アドバイザーが入力いただいた情報の最終確認を行います。
最短即日で案件は公開されます。
案件公開
案件公開から成約までの流れ
M&Aナビを活用することで
スピーディーなM&Aを実現
オファーを判断
交渉希望のオファーが買手から届きます。
買手に対して、実名情報を開示し、交渉をするかどうかを判断します。
買手からの質問に回答
オファーを承諾すると、買手から売却支援先の会社について質問がくるので、回答しましょう。
回答に困った際は、いつでもアドバイザーにご相談ください。
交渉・商談
交渉のうえ、必要に応じて売却支援先の会社と買手との面談を実施します。
商談ステージに応じて、適宜アドバイザーがサポートいたします。
成約
料金体系
M&Aが成立した場合、売却支援先から得た手数料の10%を頂戴いたします。

※システム利用料については、最低利用料として50万円(税別)を頂戴いたします。
※登録後、売主さまとの間で締結された契約書(アドバイザリー契約など)をご提出ください。契約書がない場合はお問い合わせください。
まずは、M&Aナビに新規登録を
M&Aの実務経験がない方でも、
当社アドバイザーがフォローしますので安心して仲介できます。
3分ほどで完了します
M&Aについて詳しく知る
新着売却案件の情報を受けとる
M&Aナビによって厳選された売却案件をいち早くお届けいたします。